こんばんは。
新型クラウンにお乗りのオーナー様ででDSRCを付けている方にはすでに
DRから連絡があり対応済みとは思いますが、参考まで報告致します。
内容は、システムトラブルによりDSRC車載器において、ITSスポット
情報が受信出来ない状態が発生したとのことです。
対策として再セットアップしたいとのことで、セットアップカードにて実施して
もらいました。 時間は数十秒で終了です。 参考まで。
9/15追記
エコがずペットを始めました。エコ運転実績によりペットが育ちます。
現在は卵からがずペットが生まれました!
走行後のデータを送信すると、そのエコ具合によりポイントがたまります。
本日の走行結果のエコ運転スコアなんですが、G-BOOKでは100点、
ガズペット表示では90点でした?(SAIで言う90点走行しました)
私は可変バルブの取付問題のリコールきました(~_~;)
8時間作業です(~_~;)
一日預けることにしました(>_<)
再来週ですが・・・
リコールは嫌ですけど早目の対処してくれればいいですね。
こんにちは。コメント有難う御座います。
只今、12:30台風通過中で強風が吹います。今日は久しぶりの休日なんですが、
クラウン君でお出かけできません。
私のはプリクラッシュシステムのプログラム変更で1回リコールがあり(誤作動による急制動)
今回はITSセンターの問題で再セットアップとなり、詫び状とクオカード1000円分を頂きました。
面倒ですが、T社は早めの対応が良いですね。
情報をアップしていただき、
ありがとうございました~
DSRCって、
私の車についてるのかなあ?
DRには、
2日前にも行ったんですが、
何も言われない。。。
こんばんは。コメント有難う御座います。
DSRCはオプションでの設置です。ETCに高速道路等の色々な情報が出るようにしたものです。
たとえばブラインドコーナーの先での渋滞案内とか、冬のトンネル通過後の状況(降雪等)を
ナビ画面に映像で表示してくれたりします。
ETCの表面表示がDSRCとなっていれば付いてますよ。
また、VICSビーコンを付けられていれば、DSSSも使えますよ。
DSSSとは一般道での一時停止や赤信号の見落としの可能性
を判断しドライバーに注意を促したり、脇道や前方の停止車両の
存在を教えてくれます。未だインフラ整備が全国的には整っていません
が整えば便利なシステムです。
私は両方付けてます。
ありがとうございます。
私は、やっぱりつけてませんでした~
東北では、まだ整備されていないので、
ほとんど役に立たないと言われて、
止めたのでした~