皆さんこんばんは!
前回は出雲そば空港を訪問してきましたが、今回は山陰から四国へと場所を変え
訪問していない2県の空港を訪問して来ました!(徳島、香川県制覇済み)
先ずは愛媛県にある 松山ポ○ジュース空港 です。(勝手に命名)
なんで ポ○ジュース かって!? このジュースは愛媛県で生産されており、毎月
第三日曜日に、この空港の2階にある出発ロビーにてポ○ジュース蛇口キャンペーンを
行っているからです。 当日はキャンペーン日じゃなかったので、松山城の休憩所にあるもの
を参考まで!
朝6時に出発して5時間弱で到着しました。
到着すると、ANA機が到着したところでした。
マーシャラーが機を誘導してます。
ここですよ! 曲がって!
はい停止!
お客さんは歩いて到着ロビーへ!
続いてB787が到着!
チョーク(車止め)挿入!
B787離陸!
ドルフィンとセスナ!
飛行機は満喫した後は空港のレストランで昼食です。
鯛めし膳 を頂きました! 宇和島の鯛が有名ですね。
右下の卵が入ったタレを混ぜて、鯛(右上)に漬けてごはんにのせて頂きます。
じゃこ天(タレの隣)も有名ですね。
鯛の拡大!
食事を満喫したあとは次の目的地 松山城 へ!
山の8合目までロープウエイで登ります。
天守閣にも登りました! お城は階段が急ですね!
天守閣からの景色をどうぞ!
休憩所で 伊予柑ソフト を頂きました! まいう~!
山を下りるのはリフトで!
山を下りたら、本日の宿泊地 道後温泉のホテルルナパークさんへ!
15:00に到着し、夕食まで時間がるので、付近を探索しました!
道後温泉本館です。 ここは日帰り入浴が出来るのですが、混雑してたので、
勘弁しときました。(笑)
続いて からくり時計 を観てきました!
そして、もう一つの外湯 椿の湯 に入浴してきました!
入浴料400円、貸タオルが石鹸付きで60円、更衣ロッカーは10円です。
そしてホテルに戻り、お待ちかねの夕食です!
ビールを何杯飲んだかは ヒ・ミ・ツ(笑)
お造りは鯛とカンパチ!
煮物です。
鯛のかぶと煮です。
天ぷらです。
そして本日のメイン! アワビです。
茶碗蒸し!
食事は鯛とひじきの炊き込みご飯です。 美味しかった~!
デザートはやはり、これでした! とても甘かったですよ!
食事を満喫したあとは、少し休憩して、温泉です。
写真はHPから拝借しました。 展望風呂 です。
24時間利用可能な内湯です。 朝はこちらに入りました。
そして就寝! 翌朝、バイキングの食事(写真なし)を頂いて、次の目的地へ向けて
出発しました。 次の目的地までの距離は約150km!
高知龍馬・カツオ空港です。(勝手に命名、変ですね!)
坂本さんがお出迎え(笑)
到着すると早速、展望デッキへ! え、柵のレンズ用の開口がレンズより小さい!
しかたなく、柵越えの撮影です。 写りが悪いです。
エプロンの機が全て離陸して、しばらく着陸がないので、早めの昼食を頂きました。
高知と言えばカツオですね。! (なぜかとんかつも付いてる(笑))
食事をした後は帰路につきました!
今回の走行距離と燃費です。 四国の高速は坂が急で燃費が散々でした!
以上、おっさんの一人旅 蕎麦の次はミカン&カツオでした。
本日も最後までご覧頂き有難うございます。
12月下旬に何かが!? フライングゲット! お楽しみに!
一人旅お疲れ様でした。
良い物を沢山たべて冬眠・・・。(笑)
燃費も峠が有るとダメですね、私もこの時期なので頑張りましたが・・・
ゴルフで19を割りそうです。折角21をキープしてたのに・・っ残念。
私は今月からちょこちょこ関空で仕事です。
沢山ヒコーキ見れそうです。間近で。。。(笑)
おはようございます。 コメント有難うございます。
そうなんです。冬眠前のエネルギー補給です。 熊か(笑)
高知道がきつかったです。 上り坂は燃費落としますね!
今まで21キープしてたのですね。流石です。
私は20です。 今回で落としましたが。
え、関空でお仕事ですか! 良いですね!
そして、翌日はご出勤でしょう。
バイタリティありますね。
こんばんは。 コメント有難う御座います。
走っちゃいました! でも道後温泉で温泉につかりゆっくりしたので、
疲れはそんなに残っていませんよ! 車を運転するのが好きなので!
でも明日はゆっくりする予定です。
行動派ですね。
鯛尽くし、美味しそう!
卵入りのたれに漬けた鯛の刺身を御飯と、、、(^^;)
ホテルの食事も豪華ですね。
この季節、脂が乗る季節ですから、、、(^^;)
12月下旬にフライングゲット!?
ターボの納車が2ヶ月?(゚o゚;
東京で乗るなら、ターボもアリですか?
試乗の燃費6km/Lでしたよ。(^^;)
ちょっとちょっとちょっと~!!!
松山&高知なら、ひと声かけてくだされば…(^^;
先日の土曜日ですよね!
HIKOSAIさんが松山城に攻め入った頃、古太郎は天守閣から西2キロ地点にいました(笑)
正午過ぎには、ロープウェイ乗り場のすぐそばを真珠のように輝くヴェルファイアで走ったのですが…。
とにかく、松山においでいただき、ありがとうございました。
次回はド田舎のわが家へも、ぜひ(^^)
おはようございます。 コメント有難う御座います。
2日で843kmなので、結構走りました! 道後温泉に行きたかったので、頑張りました。
松山は鯛が美味しいですよ! ホテルの食事も満足でした。
デザートがミカン! でも甘くて美味しかったです。
12月下旬には・・・
私もターボをエコモードで試乗しましたが、運転開始時の燃費計は6kmでした。
でも約80km/h、1500rpmくらいで巡航している時の燃費バーは
20km/Lを振り切ったままでしたよ! 8ATだからでしょうか?
試乗車は18インチでしたが、乗り心地良かったです。
加速も良いですね!
おはようございます。 コメント有難う御座います。
え、古太郎さんは、松山にお住まいだったのですね。
松山にお住まいと知っていれば、お声かけしたのですが。 すいません。
こんど松山方面を訪問する際は、お声かけさせて頂きますね!
松山城に行く時、駐車場が分からず、ぐるぐる廻っていたので、ニアミス
してたかも知れませんね。(大きな平面Pがあるかと思い探しましたが、
ゆっくり走ったらタワーパーキングを発見し駐車しました。 200円でした)
松山へは若い頃同期の人達と鯛めしを食べに行ったり、納車されたばかりの車の慣らしを兼ねて両親を連れて行ったりと結構よく行きました。でも道後温泉に入った事は無いのです(>_<)
空港に温泉に豪華な食べ物にととっても楽しいドライブ トリップですネ。
しかし次はカニって仰っていたので豊岡方面と予想してましたが、全然外してしまいましたネ(T_T)
12月下旬のフライングゲットが気に成りますネ~。
こんばんは。 コメント有難う御座います。
松山には若いころよく行かれてたのですね! 近くにある道後温泉に
行かれなかったのは残念ですね!
今回も満足のいく旅行が出来ました。
蟹の解禁まで待てずに鯛とカツオを食べに行っちゃいました。
11月7日から蟹が始まるみたいですので、1回は行きたいと思ってます。
12月下旬は、それまでお楽しみに!