ひまわりおじさんの神戸ナウ

咲いたらまたアップします。
4月21日 火曜日 曇り後晴れ
ひまわりの花が咲こうとしています。信じられますか?
長いことひまわりを咲かせていると、時々ある事なのです。
秋、遅れて咲こうとしていたひまわりに、寒波が襲います。
ひまわりは、身を守ろうと、冬眠状態になります。
年をこし、桜の花が、散った頃、ひまわりの種が発芽可能な土温が5度を上回ってきます。
そこで、冬眠状態のひまわりが目覚め、慌てて咲き出す訳です。
そんな事で、目覚め咲こうとしているひまわりの実写です。

咲いたらまたアップします。
ついでに、いま公園に咲いているゼラニウムです。
垂水区の花です。


テーブルに飾ってみました。




生け花の心得はありませんが。
