水子地蔵が沢山ある場所、頭にはニットの帽子、手には風車、以前から気になっていました。
東京タワーの鯉のぼりを見に行った帰りに寄ってきました。
西向聖観世音菩薩と書いてあった、調べてみたら水子地蔵が3000体あるそうだ。
東京タワーに行く途中、垣根越しに見た水子地蔵これで納得しました。
芝増上寺の水子地蔵(気になり写真は撮ってきたが使っていいのか迷いました)

迷いながら撮ったので最初は顔を避けて撮りました

風車とニット帽が気になり撮らせて頂きました

並んでいても片方しか風があたらない

可愛い顔に負けて撮りました

次回行く機会があったら、またお参りと写真を撮りたいと思います
東京タワーの鯉のぼりを見に行った帰りに寄ってきました。
西向聖観世音菩薩と書いてあった、調べてみたら水子地蔵が3000体あるそうだ。
東京タワーに行く途中、垣根越しに見た水子地蔵これで納得しました。
芝増上寺の水子地蔵(気になり写真は撮ってきたが使っていいのか迷いました)

迷いながら撮ったので最初は顔を避けて撮りました

風車とニット帽が気になり撮らせて頂きました

並んでいても片方しか風があたらない

可愛い顔に負けて撮りました

次回行く機会があったら、またお参りと写真を撮りたいと思います