暇人の散歩

デジカメを持って散歩。
日々の出来事を写真と一緒に投稿します。

水族館へ来ています

2017年06月20日 | 散歩
デイバージョンを見て、食事をして来ました。
これからナイトバージョンです。
ナイトバージョンは2回見て帰ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康診断も省エネ

2017年06月20日 | 散歩
結論から言うと待ち時間を合わせて15分で終わった。

レントゲンと尿は別の部屋で行ったが他は診察室で全て済んだ。

診察室のベットで心電図を、ベットの下には体重計、横では身長測定を行った。

医師の前の椅子に座り結果を聞きながら血圧と血液を採り全完了。


多摩川台公園で(全て多重露光です)


少し感じが違ってきた



これは少しずらしてみた



この位がいいのかな



水練も試してみた



真上から90度まわして

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年に一度の健康診断

2017年06月19日 | 散歩
今年も健康診断に行ってきました。

区からの書類の中に昨年行った健康診断の結果が一緒に入っていました。

健康診断を受けると1ヶ月ほどで結果が郵送されたのに何故また送ってくるのかな。

余計なおかけを遣っているような気がする、2度結果を知る必要があるのかな???


多摩川台公園の池付近で


虫を見ると撮りたくなる



小さな池ですが水練が咲いています、今年はサギ草がありませんでした



ショウブも少し咲いていました



こんな色のショウブも



水にも映っています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩川台公園がバリアフリーに

2017年06月18日 | 散歩
1年ぶりに行って驚いた、通路がバリアフリーになっていた。

紫陽花は花の大きさが気持ち以前より小さめのようでした。

沢山咲いているのに花が小さいので見ごたえがなかった。


多摩川台公園の紫陽花


入り口付近、カタツムリの像付近はまばらでした



これなら車椅子やベビーカーでも大丈夫



絵を描きに来る人が多いので全体は撮りにくい



曇りで行ったのに薄日が差してきた



池のほうに行ってみます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝶を撮りに行ったがいなかった

2017年06月17日 | 散歩
最近は歩いて30分以上かかる所は自転車を使っている。

少し遠いので今日も自転車で、チョウチョが撮りたくてわざわざ出かけました。

残念ながら姿は見えず、来ている人に聞いたらいないと返事、変わりにトンボにしました。


イトトンボ撮り


赤いイトトンボは探せなかった



ヤンマは止まってくれないので無理です



交尾中失礼します
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はカメラバックの掃除

2017年06月16日 | 散歩
先日妻からいつも持って歩いている小さなカメラバック、汚いから取り替えたらと言われた。

考えてみたら10年近く使っている、帆布のメッセンジャーバックです。

外観が丸みを帯びてよれている、中も色が落ちている、強力なマジックテープも弱くなってきた。

なんとなく愛着があり捨てられない、先日来バックを探していたが無理、もう少し使おう。


梅雨らしいもの、ナメクジ見つけました


何年振りでしょうか



公園の木々は消毒するので見かけない



まだカタツムリは見ていない、今年も無理かな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨が降る前に紫陽花が終わりに近い

2017年06月15日 | 散歩
紫陽花についた雨の雫をいつも楽しみにしていたが今年は雨が降らない。

今日公園の紫陽花を見たら一部花にシミが出来始めていた。

今年は紫陽花の木についた雨のしずくはなさそう、カルガモも子供を産んでいない。

楽しみ半減、何か別のものを探そう。


虫撮り


小さいけれど沢山います



動かないときはもう一枚



こんなのもいました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芝増上寺の気になる場所

2017年06月14日 | 散歩
水子地蔵が沢山ある場所、頭にはニットの帽子、手には風車、以前から気になっていました。

東京タワーの鯉のぼりを見に行った帰りに寄ってきました。

西向聖観世音菩薩と書いてあった、調べてみたら水子地蔵が3000体あるそうだ。

東京タワーに行く途中、垣根越しに見た水子地蔵これで納得しました。


芝増上寺の水子地蔵(気になり写真は撮ってきたが使っていいのか迷いました)


迷いながら撮ったので最初は顔を避けて撮りました



風車とニット帽が気になり撮らせて頂きました



並んでいても片方しか風があたらない



可愛い顔に負けて撮りました



次回行く機会があったら、またお参りと写真を撮りたいと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は一日雨らしい

2017年06月13日 | 散歩
朝少し薄日が差していた、散歩に出たら小雨が、傘が要るか要らないか微妙な雨。

梅雨に入ったから雨が降っても不思議はない。

今日は涼しい、何時もは全ての窓を開けるが、今日は一部にしよう。


雑草撮り


低い姿勢になると苦しいので座らなくても撮れる高さを探す



こんなおまけもあります



残念ながら今回もピントが合いませんでした



小さな草の陰から



面白い模様です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍しく娘が家に来た

2017年06月12日 | 散歩
昨日の昼ごろ娘が帰ってきた、夫婦で同じ時間に歯医者の予約で来たらしい。

なにやらビニール袋を持って入ってきた、土産でも持ってきたかと思ったら違った。

ごみの分別が分からないので捨ててくれとゴミを持ってきた。

我が家はゴミ屋ではない。


雑草


ここ1ヶ月こんな写真を撮り続けている



寄ってくれば何でも撮る



失敗作、虫も花もピンボケでした



気を取り直して



真ん中に合わせるか外側に合わせるかでほとんど別物になる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする