毎日寒いです、今日は特に風が冷たい。
公園の池も半分ほど凍っています、熱い所で1センチ強、小さな鳥なら大丈夫。
毎日青空なので温かさを感じます。
池の氷
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/cc/5bd3c043b739166a97817d528478e031.jpg)
なかなか見つからない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a3/750cdd3e438f75ba016df2b2ef0963d2.jpg)
一定の角度で氷が輝きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/28/cbbd4fba8a1000f278d542685581f558.jpg)
見つけるのに時間がかかります
公園の池も半分ほど凍っています、熱い所で1センチ強、小さな鳥なら大丈夫。
毎日青空なので温かさを感じます。
池の氷
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/cc/5bd3c043b739166a97817d528478e031.jpg)
なかなか見つからない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a3/750cdd3e438f75ba016df2b2ef0963d2.jpg)
一定の角度で氷が輝きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/28/cbbd4fba8a1000f278d542685581f558.jpg)
見つけるのに時間がかかります
起きた時から寒かったが外に出たら余計に寒さを感じた、でも散歩に行ってきました。
この寒さなので花壇の霜柱を撮りに、残念ながら花壇にはまだ雪が積もっていました。
池の氷は池の半分ぐらいが氷です、カモは氷を避けるがカモメは氷の上にいた。
氷の上のセキレイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/cc/38662d2c2830cf3e1a11fa2e6c4ca5ac.jpg)
たまに滑っている姿を見ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/62/2306a0ba599629bec3e9c99f4b5a0746.jpg)
キラキラ、ツグミも輝いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/63/f763d654bfc02492e827d1537ff6f418.jpg)
ガンバッテ餌をさがしていました
この寒さなので花壇の霜柱を撮りに、残念ながら花壇にはまだ雪が積もっていました。
池の氷は池の半分ぐらいが氷です、カモは氷を避けるがカモメは氷の上にいた。
氷の上のセキレイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/cc/38662d2c2830cf3e1a11fa2e6c4ca5ac.jpg)
たまに滑っている姿を見ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/62/2306a0ba599629bec3e9c99f4b5a0746.jpg)
キラキラ、ツグミも輝いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/63/f763d654bfc02492e827d1537ff6f418.jpg)
ガンバッテ餌をさがしていました
今朝も寒かった、でも池の氷は端のほうだけで深いほうは氷はなかった。
公園の雪はほとんどなかった、公園に行くまでの通りに凍った雪があった。
何もしないほうが道は奇麗で端に寄せたり中央に固めたほうが凍って残っていた。
夕方の散歩で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/07/d56f17bd60266e876a610077ea3d56f2.jpg)
路線バスです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/36/73d4077875b3c854ad16085284ba0183.jpg)
大型のトラック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a8/eb9809c11d313951cd4d25782930add9.jpg)
なぜ横から撮ったか、車がライトを点けていないから
公園の雪はほとんどなかった、公園に行くまでの通りに凍った雪があった。
何もしないほうが道は奇麗で端に寄せたり中央に固めたほうが凍って残っていた。
夕方の散歩で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/07/d56f17bd60266e876a610077ea3d56f2.jpg)
路線バスです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/36/73d4077875b3c854ad16085284ba0183.jpg)
大型のトラック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a8/eb9809c11d313951cd4d25782930add9.jpg)
なぜ横から撮ったか、車がライトを点けていないから
昨日からの雪は都心ではだいぶ降ったようですが外れでは15センチは降っていない位でした。
公園を歩いていても細い枝が折れていた、広場は隣の小学校の生徒が雪で遊んでいた。
我が家は庭が10センチぐらいでそのままにした、家の周りだけ雪かきをして終わり。
今日は暖かいので雪が解けるほうが早そう、都心と外れではだいぶ降り方が違ったようです。
池で落ち葉撮り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6a/b3d406e898d6c4d3274656ec7e465f46.jpg)
風はあったが落ち葉が少ない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f7/9a6fbbd07da75f74c7fea32aceec162c.jpg)
落ち葉が少ないので飽きた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/dc/835931abfaf990bb27a15eed0c891aac.jpg)
後ろお向いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/2b/ca859a54f271e0ec5f907dff6113010a.jpg)
景色が何だかわからない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a2/8f93404ab30fecfdebc170be1e07c9ba.jpg)
桜の季節までお楽しみ
公園を歩いていても細い枝が折れていた、広場は隣の小学校の生徒が雪で遊んでいた。
我が家は庭が10センチぐらいでそのままにした、家の周りだけ雪かきをして終わり。
今日は暖かいので雪が解けるほうが早そう、都心と外れではだいぶ降り方が違ったようです。
池で落ち葉撮り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6a/b3d406e898d6c4d3274656ec7e465f46.jpg)
風はあったが落ち葉が少ない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f7/9a6fbbd07da75f74c7fea32aceec162c.jpg)
落ち葉が少ないので飽きた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/dc/835931abfaf990bb27a15eed0c891aac.jpg)
後ろお向いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/2b/ca859a54f271e0ec5f907dff6113010a.jpg)
景色が何だかわからない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a2/8f93404ab30fecfdebc170be1e07c9ba.jpg)
桜の季節までお楽しみ
ここへ来るとだいたい3回見て帰ります、昼バージョンと夜バージョンがあるので混ぜて見ます。
写真を撮るのには周りのトレーナの動きを見てカメラを構えます。
夜バージョンは水をかぶらないので前の席から、たまに勘違いをして水を浴びせにくるイルカがいます。
イルカのジャンプ(連続写真)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/5d/b03c405ec443007a92429349cf8a9645.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/27/aad0471d07284a95e495650cc642c0bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/72/003e2279211da95db2f3460be62c618e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a6/d4d1ddaa279533d4105365356ca7db92.jpg)
写真を撮るのには周りのトレーナの動きを見てカメラを構えます。
夜バージョンは水をかぶらないので前の席から、たまに勘違いをして水を浴びせにくるイルカがいます。
イルカのジャンプ(連続写真)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/5d/b03c405ec443007a92429349cf8a9645.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/27/aad0471d07284a95e495650cc642c0bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/72/003e2279211da95db2f3460be62c618e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a6/d4d1ddaa279533d4105365356ca7db92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/de/e247c84282aa79eea697e3f740e35a7d.jpg)