新規の入塾をお考えの方もご覧になっていたようで、
不安を与えてしまったようでした。
私としては、ダメな時もあるかもしれないけれど、
そういうときもちゃんとフォローするよ!ってことが言いたかったのですが(;^_^A
でも、ちゃんと点数がUPしている子もいるので、
ウチのブログでは珍しいことですが、ちょっと宣伝(笑)
7月入会の中学2年生。
英語が苦手で入会しました。
今まで塾には通わず独学で勉強していたとのことで、
宿題・提出物などはきちんとこなしていましたが、
それ以外の勉強は何をしたらいいかわからないとのこと。
苦手な英語に関しては、教科書内容を覚える以外の勉強をしたことがなく、
重要な文法用語などもわからない状態でしたが・・・。
夏期講習を終えた後の期末テストでは27点UP、
そしてさらに後期中間テストで14点UPし、90点を超えました。
平均点すらなかったところから、合計41点UP。
英語に対する苦手意識はなくなったようです。
この生徒さんは、それ以外の教科でもメキメキと力をつけ、
5教科の合計点でも100点以上上がりました。
そしてもう一人。
これまた中2ですが、10月入会ながら、集団と個別の併用で、
英語が36点UP、数学が27点UP、5教科合計98点UPという生徒さんもいます。
みんながみんなこういう爆発的な得点UPをするわけではありませんが、
途中入会の人で、それまでの勉強法があっていなかった人は効果が出やすいように思います。
そして、言われたことを素直に実行できる人。
本人が、ちゃんとできるようになりたいという気持ちをもっている人。
これ大事。
うちの塾はここのところチラシも出していないし、
そもそもそのチラシにしても「○○高校何人合格!」とか、
「期末テストで○○点UP!」とかいう感じにはしていないのですが、
学習塾なので、やはりそういうことが判断基準の一つになることはあるのかなあと思い、
ちょこっと自慢してみました。

モコ「へえ、なるほどね、そうなの、へえ・・・・・・・。」
ひ 「って、寝てるやん!きいて!?自慢話!」