お気楽な毎日

お気楽な主婦が能天気に暮らしています。

知らなかった…

2024年12月21日 | 日記
先日のリサイクルの着物、袖口もタックを入れ完成!!
色柄で選んだのですが、ちょっと生地が薄い。
冬場大丈夫かな?

余った生地をどうしようかと思い、大したものは出来ませんが、先ずは洗いましょう!
と洗うと、黒い色が…。
あらまあ~こんなに汚れていたの?
でもそれにしても、黒すぎる。えっ、色落ち?Σ(゚д゚lll)ガーン
生地もしわくちゃ。
ついでに、一緒に私の作品も洗いましたよ。
乾いて、アイロンをかけました。
洗うたびにアイロンなんて手間暇です。( ノД`)シクシク…
一度着て、着ないかも…。

予約してやっと順番が来た「着物リメイク」の本を借りて来ました。
それを読んでいると『MEMO』が…。
●リメイク前の手洗いはNG
縫う前に濡らしてしまうと、色落ちや縮みなどで折角の素材が…。
汚れが気になったら、出来上がってドライクリーニングだって。
そうなのですね。
この着物に関しては、作る前は洗っていませんでしたが、
他小紋等は、ほどいて洗濯してアイロンをかけていました。(まだ作っていません)
私にとってドライクリーニングこそがNGですよ。(笑)
着物って面倒 これからの課題です。


絵手紙の本も探していたら、図書館の人に聞く前に見つけられて良かった。
だら~と斜め読みしか出来ない私。
集中力がないのは、困ったものですが、今更で認めるしかないのです。(笑)
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ニセコメイプルバター&くる... | トップ | ガイドブック… »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
☆.。.:*・°^ー^こんばんは.。.:*・°☆ (Cinnamon)
2024-12-21 17:04:30
yu-miさん、絵手紙にリメイクに…新しい趣味がスタートして素敵です(*^-^*)
着物の生地って扱いが難しいのですね。
私は知らないことだらけです。
我が家にも着物あるんですよ。もう何年も出したこともありません^^;
母は他界する前に自分の着物をしっかり断捨離してありました。
息子の結婚式に母から受け継いだ留袖と母が結婚式に着ていた色留袖のみ
我が家にあるのですけど…要らない !
もう留袖なんて着る機会もないし…自分の着物も
どうしたにいいんだか ? デス 苦笑
私達の年代って嫁に行くとき、親が着物を揃えてくれたりでしたよね~
本当に無駄。  なぁんて言うと親に申し訳ないけど…。
喪服の着物も冬用と夏物もあるけど義母のお葬式に
一度、着ただけで 後の3人の親の時は喪服(洋服)で省略。
私、、、一人で着付けだってできないし !
アハハ またまた愚痴ってる。すみません。
しかし、、、日本の着物文化は素敵だとは思うんですよ~(*^-^*)
言い訳しちゃってます 笑
次のリメイク作品^^ 楽しみにしてます。
返信する
Cinnamon様 (yu-mi)
2024-12-21 19:07:26
こんばんは~。

はい、先ずはリメイクはスタートしたかも…です。
着物を見てどれを…と思うと、少し良いものは「着るかも~」
と後回しにしてしまうことなのです。
でも結局着もせず、ゴミになってしまうことです。
私の着物、孫ちゃんに行かないかな?って、ちょっと過っています。
そんなことないか、体系も違うしね。欲しければ借りるか買えば良いですもね。
留袖と喪服はそのままにしています。
母の葬儀の時は、母のために義理で一度来ました。
やはり服が楽ですよね。
Cinnamonさん、色留袖は着るかもですよ。
後、お嫁さんが着るかもです。 と、着ないか~~。
売っても、二束三文って聞きました。家は高価なものはありません。
ゴミに出されても仕方ないですね。

「日本の着物文化」
私サーカスを見に行った時に、若いお母さんが着物を着ていたのです。
着る人は着るのね、と感心しました。
お相撲を見ていても、着物の方いますもね。

これからリメイクして、上手になったら誰かに押し付けようかと…
ただ、気楽にお洗濯出来なければ、困ったものです。

Cinnamonさんのお兄様、65歳ですか?
私より、一つ上だったのですね。同年代ですね。(o^―^o)ニコ
柔道?すごいですね。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事