今月からフラワーアレンジメントではなく「生け花」にしました。
また戻るかもしれませんが…。
大昔、職場で「東池坊」をやったことがありますが、
この度の生け花は、随分フラットな感じでどちらが良いのか…。
「モダンフラワーアートスタイル」とテキストに書いてありました。
システムを良く理解していません。永遠に覚える気がありません。(*`艸´)ウシシシ
今日は、5名の参加でした。
テキスト↓
たなびく霞のように、くねくねと配置したグリーンが面白い。
ヒマワリ【キク科・ヒマワリ属】
ヒマワリは、1600年代後半にヨーロッパから中国へ伝わり、その後日本へやって来ました。当初は背の高い姿から「丈菊」と呼ばれていましたが、次第に「向日葵」や「日輪草」などと呼ばれるようになりました。
教室で
剣山を使ってることを忘れるので、花がいろいろ方向を変えてしまいます。Σ(゚д゚lll)ガーン
なかなか大変だ~。
思ったより時間がかかってしまいました。
次回は、落ち着いて頑張りましょう
玄関で
写真がボケていますね。
また戻るかもしれませんが…。
大昔、職場で「東池坊」をやったことがありますが、
この度の生け花は、随分フラットな感じでどちらが良いのか…。
「モダンフラワーアートスタイル」とテキストに書いてありました。
システムを良く理解していません。永遠に覚える気がありません。(*`艸´)ウシシシ
今日は、5名の参加でした。
テキスト↓
たなびく霞のように、くねくねと配置したグリーンが面白い。
ヒマワリ【キク科・ヒマワリ属】
ヒマワリは、1600年代後半にヨーロッパから中国へ伝わり、その後日本へやって来ました。当初は背の高い姿から「丈菊」と呼ばれていましたが、次第に「向日葵」や「日輪草」などと呼ばれるようになりました。
教室で
剣山を使ってることを忘れるので、花がいろいろ方向を変えてしまいます。Σ(゚д゚lll)ガーン
なかなか大変だ~。
思ったより時間がかかってしまいました。
次回は、落ち着いて頑張りましょう
玄関で
写真がボケていますね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます