毎年行っているのに、記憶が途切れているのか…。
名前は知りませんが、こんなかわいいお花も咲くんだ。
畑(庭)が色づいていました。
やはり父が植えたものは、(きっと多々失敗もあったでしょうが)元気に成長するのですね。
私になってから冬場の囲いはしていないので、積雪にやられていますが。
雪の重みで松も潰れています。
他も根が弱り、今年は2本引っこ抜きましたけど。
左下は梅です。小さな実が成っていました。
1週間前に行っているのですが、アスパラがこんなにも伸びるの?
伸びるのは知っていましたが、こんなに早いとは驚き!!
本当は食べられるものではないのでしょうが、お試しに。
皮も削いだはずなのに、皮だけが固い。
これからも丁度良い美味しい時に採ることが出来ませんが…。
まあアスパラが出来たことに感謝します。
お友達のblogを拝見して、セカンドハウスから遠くない。
行ってみよう!と思っていた「新沼鮮魚店」。
実は前回、運動と思い歩いて行ったのに、通り越してしまい地下鉄駅まで
地下鉄まで行かないよ!と思っていたのですが、つい足が動く。(´;ω;`)ウッ…
再度夫と車で見学!と思い行って来ました。
今回は少しだけ。
ホッケ3枚で700円程でお安い!
娘たちが海ブドウが好きなはずと思い、ホッケ2枚とプレゼント。何がプレゼントだ
新鮮ですね。また行きます。
「暖龍」久しぶりに行きました。ランチメニューです。
今の時代、何でもお高くなりましたね。
名前は知りませんが、こんなかわいいお花も咲くんだ。
畑(庭)が色づいていました。
やはり父が植えたものは、(きっと多々失敗もあったでしょうが)元気に成長するのですね。
私になってから冬場の囲いはしていないので、積雪にやられていますが。
雪の重みで松も潰れています。
他も根が弱り、今年は2本引っこ抜きましたけど。
左下は梅です。小さな実が成っていました。
1週間前に行っているのですが、アスパラがこんなにも伸びるの?
伸びるのは知っていましたが、こんなに早いとは驚き!!
本当は食べられるものではないのでしょうが、お試しに。
皮も削いだはずなのに、皮だけが固い。
これからも丁度良い美味しい時に採ることが出来ませんが…。
まあアスパラが出来たことに感謝します。
お友達のblogを拝見して、セカンドハウスから遠くない。
行ってみよう!と思っていた「新沼鮮魚店」。
実は前回、運動と思い歩いて行ったのに、通り越してしまい地下鉄駅まで
地下鉄まで行かないよ!と思っていたのですが、つい足が動く。(´;ω;`)ウッ…
再度夫と車で見学!と思い行って来ました。
今回は少しだけ。
ホッケ3枚で700円程でお安い!
娘たちが海ブドウが好きなはずと思い、ホッケ2枚とプレゼント。何がプレゼントだ
新鮮ですね。また行きます。
「暖龍」久しぶりに行きました。ランチメニューです。
今の時代、何でもお高くなりましたね。
今更、すみません( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
お父様、お庭を綺麗にお手入れされていたのでしょうね。
私の父も お庭が大好きでした。
今は、売却してしまったので きっと、あの庭も跡形もないと・・・。
申し訳ないなーって思います。
yu-miさんのお父様は、喜んでいらっしゃると思います。
凄い立派なアスパラ~ アスパラって こんなに大きく長くなるんですね(^O^☆びっくり。
アスパラ、、、何となく今年、すごーーーくお高い気がします。
アスパラだけじゃないけど・・・。
大好きなので必ず買うのですけど あっという間に食べちゃいます 笑
>ホッケ
エーーーーーーーー! 3枚で700円。
新鮮そうで美味しそうです。
何より有難いプレゼントだったと思いますよ~
一人だとホッケを焼く気分になれないので買ってません。
冷凍すると不味そうで・・・。勝手な思い込みかもしれないけど( 一一)
やっぱり、スーパーのお魚より専門の鮮魚店のものは
新鮮なものを安価で買えるのですよね~
大谷君の日だそうですね。
13号おめでとうございます!!流石ですね。
そうなんです。
実家なのですが、なかなか売ることに決断が出来ず、
ちょっとお家を直してしまいました。
優柔不断な私なんです。
Cinnamonさんのご実家のお庭も素敵だったのでしょうね。
カエルさんいませんでしたか?
父が庭の管理していたころは、雑草がありませんでした。
今は雑草ばかりで、本当ひどいものです。
毎日住んでいないので、諦めています。
お野菜は、採れたてが甘くて美味しいです。
アスパラ、私も大好きです。と、多くはありませんが…。
ホッケ、先程食べたのですが、美味しいかったです。礼文島で獲れたホッケです。
他のお魚や貝も新鮮そうでした。
多少高かったとしても、たまにはOKですよね。