お気楽な毎日

お気楽な主婦が能天気に暮らしています。

梅が咲いて来た…

2025年01月20日 | 日記
教室で使った梅…。
講師さんから知らされて、自分で処理したので気になっていました。
咲いて来ましたよ。

小さな梅なので、ちょっと寂しいですね。
赤いバラは、しおれたので外しました。

午前中ちょっとお友達が来てくれました。
お稲荷さんに凝っているそうで、帰り某デパートで「酢」を買うと…。
ご近所のスーパーでは売っていないのかな?
私もお稲荷さん好きです。
料理、頑張ってみようかな?
口だけ…。
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 誕生日のプレゼントは自分で…💐 | トップ | お稲荷さん… »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
☆.。.:*・°^ー^こんばんは.。.:*・°☆ (Cinnamon)
2025-01-20 20:54:25
淡い薄い柔らかいpink♡
愛らしいです。
薔薇のような豪華さはないけど 可憐ですよね^^
根元に沸騰のお湯で30秒の処理の効果なんですね。
見事に咲いて嬉しいです☆.。.:*・°^ー^.。.:*・°☆
私もお稲荷さん、大好きです。
やっぱり拘りの酢を使うと お味が違うのでしょうね。
私の酢飯は、、、「すしのこ」で味付けです。
失敗が無くて
液体の酢で作るとベチャーーーってなってしまうのって
私だけ ? 
yu-miさんは、普通にお酢で作るのですか ?
そうですね。私も真面目に「食」と向き合わなければ
       私も…口だけ
返信する
Cinnamon様 (yu-mi)
2025-01-20 23:31:27
こんばんは。

正直なところ、「梅」と「桜」の区別もつかない私です。
「桜」も種類が沢山あって…。
この度は、テキストに「梅」とあったので、「梅」なんだろうと。
本来はお花の水揚げは、お花屋さんか講師さんがするのでしょうね。
今回もやってくれていたのかも知れません。
でもこれからは、分かりました。熱湯に30秒、そしてお水へ入れる。と…。

私、「すしのこ」使ったことないかも…です。黄色い袋でしたよね。
すし酢はあります。
今は、酢にお砂糖やみりん等入れて…。みりんは入れないのね。←今検索しました。
お塩も入れてないかも…。思えばいい加減です。
いや~、私の性格わかりますね、
でも、家族に不味いとは、言わせない!!

Cinnamonさん、息子さんのお弁当作りすごいですね。
ご主人様のを見ていると、豪華さがわかりますよ。
息子さんのお弁当も可愛くしていたのですか?
私のお弁当作りは、いつも残り物でした。
今なら、皆さんのblogを拝見し、少しは上手に作れそうですが。(笑)
返信する
☆.。.:*・°^ー^おはようございます.。.:*・°☆ (Cinnamon)
2025-01-21 10:18:44
お返事です^^
 >家族に不味いとは、言わせない!!
これっ ! 重要ですよね~
文句なんて言われたなら 家事なんてやってられなーーーいっ
 >「すしのこ」
オレンジ色のパッケージの粉末の寿司粉で~す。
便利ですよ^^
寿司飯の味付けの失敗がなくなりました。
我が家で手巻き寿司をする時、私が使っているのを見て
eちゃんも「すしのこ」を真似して買っているって言ってました。
寿司飯って硬めの方が美味しいし酢の液体で
べちゃ~ってなってしまうので(私が下手なだけかもしれないけど)
小袋も売っているので お試しあれ~~~デス
例のドレッシングも私の押し付けにより息子宅のサラダのドレッシングは
アレを…全くうるさい義母だと思われていたりして
 >お弁当
ブログで息子のお弁当を豪華に作っていたなんて…軽いジョークと見栄(?)でーーーす 笑
私も前日の残り物でした(当たり前)
流石に息子のお弁当にピックとかは刺さなかったけど
今となっては、夫のお弁当より息子のお弁当にピックを
刺して可愛くすると良かったです 笑
今となっては、毎日のお弁当作りも良い想い出です。
また作りたいとは決して思いませんけど
返信する
訂正 (Cinnamon)
2025-01-21 10:20:49
すみません。
⇦この絵文字 使ったつもりがないのに…
何故 ? ごめんなさい。変ですよね 苦笑
返信する
Cinnamon様 (yu-mi)
2025-01-21 14:36:24
こんにちは~。

まず、18通行禁止ですか?
酢がきつくて、大人専用なのかと勝手に変換です。
違った~。(* ´艸`)クスクス
間違いも面白い

まず、料理をしない私が作ったものには、文句は言わせない。
心得ているせいか、言いません。
味がおかしい時は、自分から言います。
なので、それも文句は言いません。
文句言われるなら、まじ作りません。面倒だも
でも、出来合いもあまり好きではないのです。

次回、お寿司をつくることがあれば、「すしのこ」買ってみますね。
ドレッシング、今年も買いましたよ。
食べていま~~す。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事