お気楽な毎日

お気楽な主婦が能天気に暮らしています。

九州旅行へ…①

2023年05月01日 | 旅行
今日から5月なのですね。

先日旅へ出ていました。
「2つの星野リゾート 界 別府・界 霧島とクラブフロアで過ごす九州の休日4日間」と言う、
長~いタイトル。
バスも1名様2席利用と言うことで、とてもリッチな旅でした。
以前、伊豆でも界に泊まったことがあったのですが、
貧乏性の私は、界って何?から始まり、器の素晴らしい芸術的な懐石料理を卑しく食べ、
2度とない素敵な経験をしました。
その時、界での滞在は、長い方が良い!!と思いました。
この度は、観光はあまりなく、ホテルでゆっくりでした。
私の意見聞いてくれたのって感じです。(笑)
正直、九州には特に行きい訳ではなかったのですが、界なら是非

朝、早くに新千歳空港へ向かいました。
久し振りのANA。鬼滅の刃とコラボかな?

本「弁当屋さんのおもてなし」も読みました。

大分空港。温泉街なのか、空港に足湯もありました。


別府・海地獄(鶴見岳の爆発によって出来た熱湯の池)

↓赤池と白龍稲荷大神 流石お花がきれい!!

ここは、以前来たことがあります。蓮の葉が大きく成長すると、子供が上がれるそうですよ。
季節で違うのですね。この度は、まだ小さかったです。

別府温泉 界 別府
2階がフロントで、エレベーターで1組(2組だったかな?)しか上げず。


「温泉いろは」@ラボ (予約)
界 別府の湯守りが、温泉水を使ったミスト作りや、温泉の歴史・泉質や効果的な入浴法を説明してくれます。
若いご夫婦?新婚さん?と3人だけ。寂しい これは、素敵な思い出です。


夕食 超ウキウキ、料理も楽しいですが、器も。
先付け かぼす麺と雲丹のジュレ仕立て&ビール


煮物椀 春山三彩薯薯 花麩 茸 木の芽


宝楽盛り 八寸 ずんだ黄身まぶし 海老の小袖寿司 人参松風 鱒の木の芽焼き 蚕豆玉寄せ
        順蔡 白魚真砂揚げ 蕨のお浸し 胡麻白酢
     お造り お造り取り合わせ
     酢の物 ふぐ皮と鶏皮のぽん酢ジュレ


揚げ物 鶏の最中射込み揚げ 甘鯛の桜花揚げ 野菜天婦羅


蓋物 鯛桜葉蒸し 山葵


焼き物 和牛の吉野仕立て かぼすぽん酢


食事 塩椎茸と三つ葉の土鍋ごはん 留椀 香の物

余ったら、おにぎりにもしてくれるそうですが、この度は遠慮しました。だって…。


甘味 界 別府特製 やせうまあんみつ


食事の後は…
「スマートボール屋」@ラボ
スマートボールだけではなく、輪投げや型抜き等、懐かしい遊びもありました。
そして、ラーメンやドリンクも。


ご当時楽「湯治ジャッグバンド」


朝目覚め、7時から「現代湯治体操」(予約)
ヨガマットの上で、簡単な体操です。夫と私しかいなかった

朝食
小鉢 小松菜のお浸し
蓋物 湯葉餡かけ
焼き物 本日の焼き魚 はじかみ 出汁巻き玉子 染おろし
珍味 芥子椎茸 こんぶ梅
食事 白飯 香の物 味噌汁


せいろ蒸し 豚肉 野菜 りゅうきゅうだれ 胡麻だれ

別府の温泉のけむり↓を演出しているそうです。


おまけです。 竹瓦温泉

夫がお出かけ中見つけました。
砂湯等もあり、砂湯は無理でも温泉へ行こう!(私はパス)と言っていたのですが、
雨で行くのを断念。

出発は、10時45分とのんびりです。

つづく…



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Eclipse Hotel | トップ | 九州旅行…② »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (コロンのまま)
2023-05-02 08:56:39
星野リゾート、良いですね~~
特に九州の界は憧れの宿です!
私も泊まってみたい♡

お料理とても美味しそう
体験型のイベントもあって楽しそうですね
これだと退屈もしませんね~
返信する
コロンのまま様 (yu-mi)
2023-05-02 11:15:24
こんにちは。

私には、贅沢は話ではあるのですが、
贅沢に慣れていないせいもあって…。
イベント、沢山の参加はなく、ちょっと寂しい(´;ω;`)ウゥゥ

料理は、日頃食べられないもので(`・ω・´)bです。
年に1度くらいは、のんびり行きたいですね。
でも、お腹の膨らみなら、章月でもOKかと思いました。
返信する

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事