昨日、手芸店に編み棒を買いに行き、その帰りに近くの公園に寄ってみた。
約2年程前から公園に住み着く公園の主と遭遇。 🙀
初めて出会った時は、まだ警戒心が強く、く~ちゃんを見て『シャ~ッ!』と牙を剥き闘争心全開で目つきも鋭かった。
それから。。。
久しぶりに見た公園の主様は、どんどん心も体も丸くなって来ている。
美味しいご飯をたらふくもらえてる様で、警戒心は全く無くなり、逆に人なれして擦り寄って来る。
く~ちゃんよりもふくよかな体で、そのふくよかな体を揺らしながら。。。
く~ちゃんを見つけると、逃げて行き離れた場所から様子を伺ってます。
ブヨンブヨンしたお腹!(笑)
く~ちゃんは全く興味を示しません。
家から一番近い公園ですが、来るのは久しぶりです。
何故かというと、市が管理していて手入れも行き届いていますが、園内わんちゃん禁止で、お散歩は園の周りの遊歩道のみです。
園の端に有る駐車場のベンチで休憩をとっていたら、ある時、『わんちゃん禁止だから出なさい!』と厳しい言葉を投げつけられました。
公園内の芝生の辺りを散歩していた訳では有りません。駐車場ですよ!
その冷たい言い方に、ガッカリして訪れる回数は減りました。こうして久しぶりにお散歩に来ても、わんちゃんの姿は全く見えなくなりました。
皆さん、同じ様な扱い、言われ方をしているのではないかと思いました。
そのジジィ。未だにその顔忘れません!
そんな偉そうな言い方しなくて良いだろ!👿
以前は、遊歩道を歩くと必ずわんちゃんとすれ違いました。
こんな公園て、どうなんでしょうか?
わんちゃん禁止なのに野良猫ちゃんにはご飯や水置き場を作り、公園の飼い猫状態で、、
お陰で、公園の主様はぶくぶくと太り、く~ちゃんよりでかくなり、チットも可愛いげがない!😤
遠慮しながら駐車場をミニ散歩しました。
今時、わんちゃん禁止の公園なんて時代遅れですよね~!
せめて、わんちゃんも入れる場所を一部で良いから作って、わんちゃんとのんびり寛げる公園が普通になって欲しいです。
ご訪問有り難うございました。🐾