く~ちゃんとララちゃんと一緒に。。

く~ちゃん16歳で虹の橋を渡りましたが、新しく迎えたララちゃんと新しい3人での生活です。

出た~~!諭吉さま~!(笑)

2020-01-21 12:16:54 | 日記

      

 

  外は強風が吹き荒れています。

 朝から、確定申告の準備をしてます。

 昨日は領収書とにらめっこしていて、いつの間にかうとうとしてしまいました。

 今日は少し頑張って気がついたら3時間やってました。

 

  嫌な作業はさっさと終わらせたい!

 そしたら、良いことあったのよ~!(笑)

 車の維持費の請求書の振込みの確認をしていたら、請求書の封筒に、、

 なんと!!

 まぁ。。。。

 現なま発見!😵

 諭吉さまが2枚!😍

 ウヒャ~!(笑)

 思わず歓喜の雄叫びです(^◇^)

 と、同時に。。。なんで??多少の疑問は有りましたが、深いことは考えないで、これはボーナスだわ!(笑)と思うことにしました。

 念のため、支払いを忘れてる?と思い確認しましたが支払いはきちんとしてありました。

 

  年中無休の主婦に、神様がご褒美をくれたと思って、単純に喜んでます!(笑)

 

  何はともあれ現なまが一番有りがたいわ!

 

 

  く~ちゃんは、朝からまったりごろごろしてます。

  もう、お眠です~。

 

 

 

 

 

 

  チッポが覗いてます。

 

 

   ウン、ウン、ウン、こりゃあ春から縁起がいいわい!(笑)😏

  単純なオババ、次は、諭吉さまを落とさないように気を付けないとヤバいかも?

 

 

  ご訪問有り難うございました。🐾

 

 

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手仕事…プルオーバー完成!

2020-01-20 09:19:44 | 趣味

 

     

 

 

  去年の12月から作りはじめたプルオーバーが完成しました~!

 ちょうど丸1ヶ月掛かりました。

 

 

  丈の短めのベストです。

 本の見本は。。。

 

 

  サイズは見本通り、丈45cmで幅は64cmのちょっと面白い横長サイズです(^◇^)

 

  見本通りにこんな感じにゆるゆるワンピの上に。。。着たり。

 

 

 こんな感じに。。。着る予定です(^◇^

 

 

  2年前は、簡単な帽子をいくつも作りました。

 

  昔、孫ちゃん用にセーターを編んで以来のちゃんとした編み物になりました。

  編み目は不揃いですが、達成感と満足感でいっぱいです。

  

  今日からは気持ち良く確定申告の準備に取り掛かれます。

  確定申告が終わらないと、今年が始まった感がしません。

  一年の一番大事な締めくくりの仕事です。

 

  く~ちゃんのお散歩も、一日の中で大事な仕事?

  余り歩か無くなったく~ちゃんですが、車に乗ってお出掛けを兼ねたお散歩は大好きです。

 お天気が悪い日を除いて、毎日の習慣です。

 運動というより気分転換になってます。

 

  こんな、春の様な陽気が続いている中、まだワカサギ釣りをやってます。

 

 

  昨日は日曜日とあって、たくさんの釣り人の姿が見えます。

 なんだか、ワカサギ釣りのイメージは、寒さに震えながら糸を垂らしてるイメージが有りますが、今年のワカサギ釣りはひなたぼっこしながら釣りをしているようにみえます!(笑)

 釣れてるのかしら??

 

 

 

 

 

 

  今日も暖かい日になりました。

  風もなく、日差しが柔らかくて、ホントに春を思わせる陽気です。

  幸せ💕

 

  ご訪問有り難うございました。🐾

 

 

     

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんな、みんな、生きているんだ。友達なんだ~!

2020-01-19 11:00:22 | 日記

     

 

  鈍よりとした昨日の空とはうってかわって、今朝は暖かなお日様が顔を出しホッカホカ天気です(^◇^)

 昨日は、雪こそ降りませんでしたが、寒い日でしたね。

  素晴らしい春の様な日差しに気持ちまで暖かくなります。

  こんな日は、まさに【希望の朝】という表現がピッタリです(^◇^)

 

  朝日に照らされて。。。

 お花達も嬉しそうに笑顔に見えます~!😘

 

 

  植えっぱなしのチューリップの芽がぐんぐん伸びてきました。😍

 

 

 

 

 

  鉢植えのビオラちゃんも元気です。💗

 

 

 

 

 

 

 

 

  クリスマスローズの蕾も膨らんできました。💕

 

 

  水仙の蕾、、開花が待ち遠しいです(^◇^) 💓

 

 

  去年花壇に挿し芽にして植えたオステオスペラマム。

  まだ冬なのに、今頃花が咲き始めました!

 

 

 

  昨日は一日缶詰状態だったく~ちゃん。

 今朝のパトロールは楽しそうです。

 

 

 

 

 

 

 

……🎵みんな、みんな、生きているんだ、友達なんだ~。。。🎵

 

  昨日は家に篭り、編みかけのプルオーバーを仕上げました。

 糸の始末をして終わります。

 

  明日アップします~!

 ちょうど1ヶ月かけて仕上がりました。

 

 

  ご訪問有り難うございました。🐾

 

 

     

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めて見ました。猫の散歩?!

2020-01-18 11:15:25 | お散歩

      

 

 

 

   咲いたまま、ドライになりそうなブラスバンドです(^◇^)

 

 

  おはようございます~!

  まず、最初に、先日処分した森の熊さんの事で。。。

  クリンちゃん。

  ごめんね(。-人-。)😭

 そして嬉しかったO(≧∇≦)o

 まさか、森の熊さんのファンがいたなんて有り難う~。 

  クリンちゃん。

 一代目の森の熊さんは引退して森に帰ったけど、我が家の庭には、次の二代目がスタンバイしてます。

 春になって、緑の葉をたくさん付けたら、床屋さん頑張ってイケメンの熊さんに登場してもらいますから、期待しててね!(笑)🐻

 

  それと、つるバラの処分に関しても。。。

  バラはお花の咲く最盛期は春から夏にかけてです。

  それ以外の時期は地味~な作業の日々で、それでも満開に咲くバラが見たくて、刺を刺しながら、特につるバラは枝の誘引など、手間と体力が必要なバラです。

 

  孫ちゃんの駐車場の為ばかりではなく、体力的にお世話が無理になって来たことは正直な問題でした。

 花の咲く姿以外に、つるバラを育てている方ならわかっていただけると思いますが、他の直立性のバラに比べたら格段に手が掛かります。

 

  新苗で購入して植えたときは、まだ50歳前で、白髪もシワもそれなりで!(笑)そんな作業も苦になりませんでした。

  きみまろさんじゃあないけど、、あれから〇〇年。

 もう、無理は出来ないし、歳には勝てません。

 このまま行くと数年後は、お手入れがされずに放置した状態になりそうです。 

  そんなバラの姿は悲しすぎます。😭

 

  我が家のつるバラは10本以上有ります。

 徐々に直立性のバラに切り替えていこうと思います。

 

  く~ちゃんガーデンに咲くバラのファンの方にも。。。

 ごめんね(。-人-。)

  つるバラは少なくなっていくけど、バラは毎年咲かせます!

  つるバラ以外のバラを見てやって下さいね。

  そして、小さくなる残りの花壇の部分の再生に、この春は頑張ります。

  新しい花壇作りに今からわくわくです(^◇^)

 

  ママちゃんは、前を向いて、春に向けて、歩いてます~!😄

 

  昨日は、じ~じと三人でお散歩に行きました。

  お天気も良かったのよ。

 

 

 

 

 

 

  この公園でニャンコのお散歩する姿を見ました。

 野良猫でも、公園猫でも有りません。

 ちゃんと首輪をした正真正銘の飼い猫ちゃんです。

 最初は近所のニャンコがひとりで遊んでいるのかと思ったら、そのニャンコの後ろ数メートル離れて、飼い主らしき男性の姿が。

  前を行くニャンコも、後ろの男性の様子を確認しながら、時々振り向きながら、つかずはなれずの距離で。

 リードは付けていません。

  初めて見ました。😵

 リードを付けずに歩くニャンコと飼い主さんのお散歩にびっくりしました。

 

 

  池の水を飲んでます。

  側に飼い主らしき男性の姿。

 

 

  こんな、愛嬌のあるわんちゃんにも会いました。

 

 

  このわんちゃん、脚にスリスリしてきました!(笑)

 

 

   

 

 

  ご訪問有り難うございました。🐾

 

 

     

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喪失感に襲われて。。。

2020-01-17 08:32:32 | 日記

      

 

  大きな喪失感に襲われています。😖

 つるバラのコレッタさんに続き、雪柳の森の熊さんを見送り。。。

 

  つるバラのお手入れはもう無理だと、わかっていたはずなのに、森の熊さんも引退を余儀なくされたとわかっていた筈なのに、お別れしたと同時に心に大きな喪失感が襲ってきました。

 

  今まで、お花のお世話をして、今回のようにまだ命有るものを処分したことは初めてです。

 枯れてしまったり、お花の寿命を全うした子以外、抜いてしまうなんて初めての事でした。

 

  すっかりからっぽの様になった空間を見ていて、心の中も穴が空いたようになってしまいました。😢

 

  庭仕事をしていて初めての感情です。

 

  月日の流れと共に変えなければならない状況も納得した上で、それも、自分の手でやろうと決めての事なのに。。。

 

  後、フェンス沿いのつるバラを二本処分しなければなりません。

 

  辛いわぁ~!(涙)

 

  でも、この辛い作業は孫ちゃんの駐車場確保の為にまだ続きます。

 

  その前に、気持ちを切り替える為にも、庭仕事は一度中断します。

 

  昨日は、切った木の片付けをして、気持ちを切り替えて、く~ちゃんのお散歩に行きました。

ゴミ袋4袋分のお別れでした。

 

  公園の池に映る青空は真っ青でした。

 

 

  かもさんの数が何時もより増えています。

 

 

 

 

   ばか殿~!(笑) 

  ポルシェの乗り心地はいかがですか?

 

 

 

 

  く~ちゃんとお散歩して、少し気分転換になりました。💕

 

  お散歩の後、帰宅後は喪失感を満足感に変えるため、せっせと編み物の針を動かしました。

 作りかけのプルオーバー。

  今、最後のゴム編みまで来ました。

  思っていた以上に可愛い出来になりそうです!(笑)😘

 

  もう、数日したら、完成したプルオーバーをアップできると思います。😄

 

 

  ご訪問有り難うございました。🐾

 

 

     

 

  

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛犬、ク~のまったりな日々。

庭に咲く四季の花々と、く~のまったりした穏やかな日々。