my amazing castle!!!

色々な感想など。

【読書】オーダーメイド殺人クラブ/辻村深月

2021-03-15 14:21:47 | 読書


中二病をこじらせた話。

前半のアンに「おいおい」「そうじゃないぞ、お嬢ちゃん」とツッコミながら読んでいた。
しかし私も学生時代は方向性こそ違えど「自分は特別」という意識が多分にあったので、「ああ、この感じ懐かしいな〜……」とも思いました。
つまり、中二の描き方が途轍もなく巧い。

アンと徳川の関係に惹かれるなんて言いにくいけど、クライマックスには胸がきゅっとしました。
中二くさいけれど、その瞬間は確かに切実な思い。
ああ、でもせめて、中二時代の罪は忘れないでほしい。封じ込めたくても背負ったまま、余生を過ごしてほしいです。

【読書】カササギたちの四季/道尾秀介

2021-03-15 13:55:29 | 読書


陰と陽で分けたらライトサイド。コミカルで心温まる道尾小説です!

登場人物のやり取りや地の文での日暮のツッコミがとても楽しかったです。
人物設定や構成など小説としての骨組みがしっかりしているので、楽しいだけで終わらない満足感があります。
どの話も余韻があって胸に染み込む終わり方だけれど、特に最終話の最後の一文が好き。
最後の一文とその後の余白が、いつまで見ていても飽きない。

【読書】本日は大安なり/辻村深月

2021-03-15 13:36:04 | 読書


四組の結婚式、どの話にも仕掛けがあって楽しめました!
妃美佳・鞠香の独白は凄く辻村さんらしいなぁと思います。
妃美佳の話と、山井さんと玲奈の話が特に好きです。(映一さん、かっこいい〜!)
陸雄は本当に最低で、ゴルフクラブを持った恭司(元気そうで何より!)の登場にザマーミロと思ってたけど、最後はなぜか目に滲むものが……。

なんだかんだで、最後はすべてハッピーエンド。やはり大安は吉日なり、か。

【読書】いとみち/越谷オサム

2021-03-15 11:22:17 | 読書


引っ込み思案でコミュニケーション下手ないとちゃんには充分すぎるほど共感できたけど、努力の量に対して報われた量が多すぎじゃないかなぁなんて嫉妬してしまう。
続編では、更に成長したいとちゃんの姿に期待!

後半の幸子さんのお母さんっぷりに、じんとする。
それにしてもこの智美さんノリノリである。

越谷さんの小説には、登場人物を好きにさせる力がある!

みんなが駆けつけてくれたのがうれしい。そして、自分に「みんな」と呼べる人たちがいることがうれしい。