実輝は最終学年3年生になりました
いよいよって感じです
でも見た目は、まったくダメですね
とくに実輝は細くって・・・
2年生から2人3年生にあがって練習してます
3年生が一番多い集団になっています
指導者は代表と監督2人です
すばらしい!
感謝感謝です
1年生は22人、見た感じ多い集団にみえました
ピチピチ輝いていたからかな
昨日実輝が指導者の車から道具をおろしていたら
1年生のRUKITOが
「運びます」って言ってくれたそうです
そして
「どこに運びますか?」って言ったんだって
RUKITOは白山の後輩でとっても仲良しさんです
いままでタメ語だったのに変わったって実輝が驚いていました
きっとRUKITOママの教えでしょうね(さすがです)
1年生は初めての練習できっと疲れたでしょうね
学校にもなれていなくって
そして厳しいヘミの練習やもんね
たいへんだぁ
がんばれぇ~
最新の画像もっと見る
最近の「インポート」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 行書(1)
- スノーボード(1)
- サッカー(152)
- 国内旅行(203)
- ウォーキング(386)
- 洋裁(3)
- スピリチュアル(6)
- 大河ドラマ(5)
- ミッキとマコちゃん(1)
- 家電(1)
- ディサービス(6)
- 料理(2148)
- 大衆演劇(19)
- DIY(19)
- 旅行(28)
- グルメ(84)
- 編み物(17)
- ドライブ(11)
- 母の事(31)
- ソーイング(32)
- 宝塚歌劇団(10)
- 生花(49)
- 自宅介護(32)
- 秀樹(2)
- 華道(4)
- お出かけ(10)
- アレクサ(3)
- 日記(33)
- 英会話(1)
- 叔母(1)
- お稲荷さん(1)
- 雀の子育て(1)
- 奈良大学(1)
- 百舌鳥の子育て(1)
- ミュージカル(2)
- ネイル(3)
- 平野紫耀くん(2)
- ロボット掃除機(2)
- ウォーターサーバー(3)
- 遊学館(6)
- 映画(22)
- 親睦会(1)
- 写真(3)
- 高野山(3)
- 嵐(6)
- DIY(13)
- サイクリング(1)
- 畑(11)
- インポート(1000)
- King&Prince(2)
- 珈琲(2)
- じいちゃんの料理(5)
- ばあちゃんの料理(7)
- 家庭菜園(41)
- 父の事(10)
- 海外旅行(1)
- 歴史(1)
- 交通事故入院(36)
- 読書(4)
- おやつ(1)
- 骨粗鬆症(21)
- 水(1)
- SDGS(4)
- 火鉢(1)
- 伏見稲荷大社(1)
バックナンバー
人気記事