ミッキーママのひとりごと

市民体育大会優勝

土曜日市民体育大会の準決勝と決勝が金沢市民グラウンドでありました
この大会は3年生のサテライトが出場しました
トップは午前7時から9時まで北陸グラウンドで練習して市民Gに移動して
ベンチ裏で選手達のフォローや副審を前後半交代でしていました
その中には2年生のトップの選手が常に入っていて、一生懸命に動きまわっていました。
ありがたいです。
また応援席には、ほとんどの2年生が準決勝と決勝と2試合、暑い中応援してくれました。
これまたありがたいです。
1年生も3人来てくれました。
感謝、感謝です。
ママは受けた恩は3倍にして返しますから!
2年生、1年生ありがとうね
さてさて、市民大会は結果、優勝でしたが掲示板に書かれていたように内容はイマイチでしたね
決勝の相手の鳴和が上手かったなぁって思いましたぁ・・・
でも優勝は優勝!
なかなか優勝はできませんからねぇ~
たいしたもんです!
本当に勝ててよかったです。
↓皆いい笑顔やろぉ!
 
優勝が決まった瞬間、祝勝会の準備をしました。
実はクラブユースの時も水面下で準備をしていたんですが、ポシャってしまいました。
今回は11期生選手全員と数人の保護者、指導者、計47人でしました。
すっごく楽しかったです。
今度は全国行きを決めて祝勝会をするぞぉ!
ヘミは、トップ、サテライトは固定じゃないので、試合はもちろん練習でも、皆、必死です!
北信越大会の登録メンバーも一応発表されましたが、発表後はいつも「当日の試合前まで登録変更できるから!」って言われています
本当に11期生は32人もいるので1年生の時からずっと切磋琢磨しています
今度の土曜日から北信越大会がはじまります。
あさって水曜日は小松市民GでFC小松と北信越1回戦を睨んで練習試合があるんです。
当初は登録メンバー25人集合だったのですが・・・
昨日、チャレンジリーグでFC湖北に後半2失点していまし(結果3-2で勝利でしたが)
代表激怒!超激怒!試合が終わってからずっとミーティングで雷落としてました
そして皆の恐れていた言葉・・・「小松には25人全員連れて行かない!使える選手だけ連れて行く!選手は火曜日発表する」って。
これって、とってもいいことだと思います!
毎回、必死にならざる得ないもんね。
厳しいのは、いい!
そうしてヘミが強くなってくるんやろうね
さすが代表や!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「インポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事