ミッキーママのひとりごと

2/10 食事

2/10食事
16時30分から
母の退院後 自宅で快適に過ごす為にと
ケアマネさん ディサービスのリハビリの先生 介護用品レンタル店 3人のプロが家に来てくれました。
これまでの歩行器から車椅子になるので
スムーズな動線確保 電動ベットとマットの設置場所 など
現在の病院での様子から必要なモノを選んで手配してくれました。
2月末に退院予定なので、それまで準備してもらえます。
やっぱプロは、いろいろ情報交換しながら タッグ組んで、意見を言ってくれます。
私は サインして お金を払うだけです♪
良い環境で母が過ごす事と私はラクな介護ができれば、お互いにストレスがありません。
大きく変わったのが 駐車場から母の寝室に
電動車椅子リフト(エレベーター)を付ける
ベットは電動の1番良いやつ
車椅子はシートが良く小型のモノ
めっちゃいいやん!

朝食
手作り甘酒
ベジブロス粥(青海苔✖️ベジブロス✖️鰹節✖️昆布✖️煮干し)と手作り大根糠漬け

お弁当
焼きそば(玉ねぎ✖️✖️人参✖️合い挽き肉✖️ベジブロス✖️鰹節✖️昆布✖️煮干し)
大根煮物(大根✖️人参✖️ベジブロス✖️煮干し✖️昆布✖️鰹節✖️手作り甘酒)
間食
クロワッサンとかぼちゃパイ パン屋野々市ジョアンさん
蒸し饅頭 越山甘清堂 叔母さんから

夕食
煮込みうどん(乾麺✖️えのき✖️白菜✖️ネギ✖️卵✖️ベジブロス✖️鰹節✖️鰹節✖️煮干し✖️手作り甘酒)
#母とふたり
#母とふたりごはん #自宅介護 #在宅介護 #ミッキママ #ミッキーママ #ひんぼう #ディサービス #リハビリ #機能回復 #機能回復トレーニング
#灯油ストーブ #灯油ストーブ料理 #灯油ストーブのある暮らし #灯油ストーブ最高 #蒸し器 #電子レンジを使わない生活 #電子レンジを使わない調理 #魚焼きグリル #魚焼きグリル活用 #ガスコンロの魚焼きグリル #魚焼きグリル料理
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「料理」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事