滋賀県・京都府とその周辺の山と滝Ⅱ

比良・鈴鹿山等の滋賀の山や京都北山を中心とした、山登り・滝巡りなどを写真で綴る個人記録帳です。

2022.05.08 京都北山/八丁平・峰床山@新緑の下でほっこり

2022-05-08 22:24:13 | 京都北山の山と滝

2022.05.08[二ノ谷管理舎10:10〜フノ坂峠〜八丁平南端〜11:02中村乗越11:32オグロ坂峠11:3312:12峰床山12:25〜八丁平新心荘跡〜フノ坂峠〜13:51二ノ谷管理舎](距離9.53km 累積標高532m)

 

GW最終日、予定が延期になったので急遽八丁平へ。
寄り道しながら、のんびりと新緑の春山を満喫できました。

 

二の谷管理舎前スタート
道路脇にはマムシグサがニョキニョキ

 

フノ坂峠を越えて最短で八丁平に入ります

 

フノ坂峠までは植林地
峠からは自然林に変わり、新緑のトンネルを下っていきます

 

展望地に寄り道しようかな?
帰りに気が向けば行くことにしよう

 

快晴ですが飛行機雲がたくさん

 

この斜面も、もうすぐ一面ヒメワラビのやわらかい緑に彩られます

 

山は新緑ですが八丁平の湿原はまだこれから

 

八丁平出口付近の流れ

 

湿原の中を蛇行していた流れは、ここからまっすぐ南に流れていきます

 

小さなツボスミレがところどころに

 

中村乗越から尾根を辿って巨樹に再会

 

形よく勢いのあるスギです

 

木々の間から北を見ると桑谷山がこんもり

 

こちらは三国岳方面

 

古道の雰囲気を残したオグロ坂峠(北から)

 

オグロ坂峠(お地蔵さんが見守る南側から)

 
オグロ坂峠周辺にはスラッと背の高い立派なブナが
 
水場にツボスミレがたくさん咲いています
 
キランソウもたくさん見かけます
 
湿原の北側を通ってトチの巨木に会いに来ました
 
堂々たる風格の八丁平の主です
 
峰床山直下より白倉岳
 
峰床山頂にて
 
峰床山頂にて
丹波の山々が連綿と果てしなく
 
峰床山頂にて
奥は愛宕三山
 
峰床山直下にて
枯れても主張する木
 
峰床山直下にて
武奈ヶ岳がチラリと望めます
 
こちら蓬莱山はクッキリと
 
これは何テンナンショウ?
普通のマムシグサと違うように思うのですが
 
 
地面から直接花茎が伸びて咲いているかのように見える背の低いテンナンショウです
 
ヒメワラビが陽光を浴びスクスクと成長中
 
産毛が可愛いですね
 
再び湿原へ
クリンソウは咲き始め
 
咲いていたのは数株だけ
 
見上げるとホオノキ
 
ミツバツチグリでしょうか
 
見ている間に伸びてるような(気がするだけ)
 
湿原内の小川
この先アッという間に緑に覆われるでしょう
 
八丁平ではヤドリギがよく見られます
 
名残惜しくフノ坂峠への道を登って帰路につきます
 
フノ坂峠より振り返って
 
こちらはマムシグサ
 
帰りは新緑の写真を撮りながら林道経由で
 
ウワミズザクラ
これでも桜なんですね
 
ウワミズザクラその2
 
ウリハダカエデ
オレンジ色は珍しい?
存分に新緑を堪能しました
明日から通常モードです

最新の画像もっと見る

コメントを投稿