滋賀県・京都府とその周辺の山と滝Ⅱ

比良・鈴鹿山等の滋賀の山や京都北山を中心とした、山登り・滝巡りなどを写真で綴る個人記録帳です。

2023.08.18 還暦の誕生日に100回目の武奈ヶ岳@山友に山頂で祝ってもらう

2023-08-18 19:32:56 | 比良の山と滝

2023.08.18[暮雪山多目的保安林駐車場07:37〜07:48大山口07:5208:17青ガレ08:2608:58金糞峠09:0309:05金糞峠西側下の分岐09:0609:11ヨキトウゲ谷入口の分岐09:22上林新道四辻09:55コヤマノ岳09:5609:59パノラマコース分岐10:0010:14武奈ヶ岳10:4010:52コヤマノ分岐11:10イブルキノコバ11:24八雲ヶ原12:042:19北比良峠12:2412:26神璽谷道下降点12:50カモシカ台12:5113:13大山口13:1413:21暮雪山多目的保安林駐車場](距離10.74km 累積標高1062m)with うりさん、kol-yosiokaさん、山猫さん

中学校のワンダーフォーゲル部例会で初めて武奈ヶ岳に登ってから足掛け47年、今回自身の還暦の誕生日に100回目の記念登頂に至ることができました。
思えば、ここにはいろいろな思い出があり、もっと素晴らしい山は日本にはたくさんあるのですが、わたしにはやはり1番の山が武奈ヶ岳なのです。若い頃はバカもしました。ビーチサンダルで登ったり、ギターを担ぎ上げたり、海パンを履いてシュノーケルと浮き輪をつけて笹藪を泳いだり。また無茶もしたものです。余り情報もなくロープも持たないまま貫井谷左股や八幡谷を遡行して登ったり、友達同士で八雲ヶ原まで競走して走って下りたり……

そんな武奈ヶ岳の100回目を意識しだしたのは数年前。こまめに登山記録をつけているものですから、あと10回程度で100回に達することはわかっていたのですが、何かと結びつけて100回記念登山を特別なものにしたいと思ってきました。初めて登ったメンバーの何人かで同じコースで登るとか、山頂でご来光を迎えるとか……、そう思っている中で50歳代も終わりに近づき、還暦の誕生日に合わせて100回目を登ることはできないだろうかと考え始めました。
近年は年に5回から10回程度登っていることを考えると、還暦を迎えるまでに100回に達する計算になるのですが、ここ2年は近くまで来てもわざと武奈ヶ岳には登らないなど、温存する形で照準を合わせて、今回計画通りの山行になったわけです。

さてこの記念登山を誰と行くかです。家内が一緒に行きたいと言ってくれましたが、ここしばらく山登りから遠ざかっていることと今年の酷暑のことを思うと、ちょっと無理かもしれない。そう思っているときに、うりさん他数人が、ぜひともご一緒させて欲しいと手をあげてくださいました。大変ありがたく嬉しいことでした。また、間近になり、山登りを何度もご一緒しているヤマレコ仲間数人にお声かけさせてもらいました。わたしからお誘いすることは、まるで祝ってくれと言わんばかりで誠に失礼なことと思いつつ、一緒に楽しく登りたいとの思いからメッセージを送らせていただくと、kol-yosiokaさん、山猫さんが快くぜひともと言ってくださいました。

そうして、うりさん、kol-yosiokaさん、山猫さんとの記念山行となったわけです。最初から手をあげていただいてたCaptsubaさんは、お仕事の都合で一緒には登れませんでしたが、日が変わった頃から武奈ヶ岳に登り、プレゼントを山頂に置いてきたと連絡いただきました。さすがCaptsubaさん、粋な計らいです。これまた楽しみです。

天候は良くなくずっと曇りですが、その分涼しく虫はほとんどおらず、そちらに気を取られることもなかったので、かえって快適な山登りです。
ところどころでランの花を探し、キノコも観察しながら、いろいろなお話をしながら登っていると、アッという間に金糞峠、コヤマノ岳、そして武奈ヶ岳山頂です。

山頂はガスってやや強風、じっとしていると寒く感じるほどです。山頂にいらっしゃった3人パーティの方に記念写真を撮ってもらい、Captsubaさんの置きプレゼントをいただきに北側の岩陰へ。HB1214さんへ、と書かれた大きな箱の中にはなんと花束。これにはビックリです。Captsubaさんありがとうございました。わざわざ半日休暇を取って仕込んでいただいたプレゼントに感激です。
山猫さんは大きなロールケーキを用意してくださいました。風のあたらない場所でロールケーキで食べてお祝いをしていただきました。kol-yosiokaさんにも美味しそうなどら焼きなどをいただいたのですが、ロールケーキで満腹、山頂ではいただけませんでした。そしてうりさんからは赤いTシャツをいただきました。
半ば無理に声をかけさせてもらったにもかかわらず、プレゼントまでいただき皆さんのお気持ちに感謝です。
また時々一緒に山に登るSさんと家内からは、ちょうどのタイミングでお祝いのメールが届きました。家内には「今ここ」で常にわたしの位置を知らせているのですが、Sさんはドローンでも飛ばしてチェックしているのかと思うほどのドンピシャでのメールです。
みなさん本当にありがとうございました。
山頂からの展望はなく、寒いのですが、わたしには体も心も温まる思いでした。

八雲ヶ原まで下りてランチ後、湿原へサギソウを見に行きます。朽ちて落ちた木道をなんとかたどると咲いていました。この花を見ると夏の終わりを感じます。
そうして北比良峠からダケ道を下り今回の記念山行は終了です。

左鎖骨を痛めている加減で、ザックをほぼ右肩と腰で担いでいましたが、特にバランスを崩すこともなく、みなさんのスピードにもなんとかついていけました。
コースはバリエーションもなく平凡で、みなさんには少々頼りなかったかもしれませんが、お付き合いありがとうございました。

下山後みんなで舞子のわたしの知り合いのお宅に寄りました。
いろいろわたしも関わっている企画があるので、その打ち合わせのためですが、今回の記念登山のことを言うと、お友達も一緒に訪ねてくださいと連絡をもらっていました。そのことをみなさんに伝えると、それならぜひともと言っていただいたので、伺ったものです。
元々自宅だった家を一棟貸のペンションに自身で改装中。比良山に登られる方や舞子浜に遊びに来られる人に貸したいとのこと。わたしと2人との間では比良ガイド登山や自然観察会とセットにしたり、隣にあるアトリエ兼コーヒーハウス(一般営業はされていません)でミニコンサートやコーヒーやピザなどの料理のワークショップをするなど、話はどんどん膨らんでいるのですが、さあ、どう進めるべきか、これからの課題です。比良山にゆっくり泊まりで訪れたいなどの方がいらっしゃいましたら、ぜひともご利用ください。イン谷口まで車で5分ほどの好立地です。
そのアトリエ兼コーヒーハウスで、オリジナルシソソーダ、そして自分たちで豆を挽いてドリップして入れるこだわりの常温コーヒーをいただきました。コーヒーは炭素をなるべく出さず、苦くならないようオリジナル焙煎したもので、コーヒードリッパーも手作り。このオリジナルコーヒードリッパーは特許取得済みでネットでの販売も考えています。

そしてコーヒーの蘊蓄を聞きながら、ゆっくりとコーヒーを飲んで解散となりました。
みなさんのおかげで今回は記憶に残る素晴らしい山行となりました。
200回登山ができるかどうかわかりませんが、今後もわたしの愛する武奈ヶ岳には登り続けるつもりです。
これからも素晴らしい出会いや思い出があることを願いつつ...... 

 

金糞滝に寄り道

お目当てのものは見つからず

 

ミヤマウズラもバンザイで祝ってくれています

 

還暦なので赤いものを写真に撮ろうと!

赤いもの1

ヤマボウシの実

甘いけどカスカス

 

大きなキノコ!

ナラタケモドキ?

 

ヨキトウゲ谷の道

 

赤いもの2

アカヌマベニタケ?

 

上林新道途中の大スギ

上の方にちょっとだけ赤いもの

 

オトギリソウ

 

赤くはなかったけど遠くから目立ったので

 

コヤマノ岳のシンボルツリー

 

ツルタケかな?

 

ツルリンドウ

夏も終わりかな

 

山頂で記念撮影

 

山頂より50mほど北の岩陰にはCaptsubaさんのプレゼントが

 

みなさんありがとうございます!

 

山猫さんからいただいたロールケーキで祝ってもらいました!

 

ちなみに42年前!右端のビーチサンダル履いたバカがわたしです

 

ヤマジノホトトギス

 

これもナラタケモドキ?

 

キウイフルーツ

まだ凍っていました

 

サギソウを見に湿原へ

 

木道はボロボロ

 

赤いもの3

アキアカネ

 

八雲ヶ原の人工池

 

コバギボウシ

 

またまたナラタケモドキ?

 

イブキジャコウソウ

 

いつもの景色

 

振り返ると武奈ヶ岳

ガスが切れています

 

ダケのガレは旧道を

 

大山口の橋も流されてます


最新の画像もっと見る

コメントを投稿