子育て準備? 2020-06-03 22:44:05 | 野鳥 先日夜8時頃にちょっと遠くから、オスのフクロウが「ゴロ助ホッホ」と鳴いていました。春になり活動が活発になってきているのでしょうか…🦉そしてつい先程今夜はやけに近くでオスとメスの鳴き交わしが聞こえるのでお外に出てみたら…目の前の電柱に止まっていました🦉しばらく眺めていたら飛んて行ってしまいましたが、羽を広げるとやっぱり大きい!そして飛ぶときは羽音がしないのが特徴です。フクロウは1年中日本にいる個体です。子育て上手くいくとイイナ🦉
またまた手賀沼に 2020-02-01 20:32:43 | 野鳥 行きました👍️とーちゃんどうしてもコミミズクに会いたいようですね🦉かーちゃんもですが😚息子はナビを使ってのドライブが楽しいようです😅今回は田んぼや畑方面を探しにてくてく…後ろを振り返ると「歩いたな~」それでも居なくて畑にたどり着きました。菜の花がキレイ✨スマホなのでブレてるけど、鷺さんがてくてく。飽きてしまった息子だけどタンポポを見つけてご機嫌💕日が暮れてきてしまったのでまた今度😅次は日中に来るつもりのようです。フクロウは夜行性ですが、コミミズクは日中から活動するようですね。バードウォチャーがカメラを持ってズラリと並んでいる記事を見ただけに、帰ってしまう前に見つけて見たいですね。
突然の決行で(^_^;) 2020-01-15 19:51:36 | 野鳥 いつもお越しくださって有り難うございます。今年も「もんちゃんのお家」を宜しくお願いします。2020年最初の記事です。手賀沼にコミミズクが群で飛来しているそうで、水曜休みのとーちゃんに「連れてって」とお願いしたものの朝から雨でして…また今度にしようとなったら午後から晴れ間がでたので「今から行くよ!」と夕方出発!日が暮れる前に間に合いました。とても寒いけど湖面に写る夕焼けがキレイです。夕暮れ時がフクロウにとって活動しやすい時間なのでウロウロ探してみましたが(^_^;)今日は会えませんでした。その代わり水鳥がたくさんいました。ここまで40分位で来れるのでまた来たいです。いつかコミミズクに会えるといいなぁ。水鳥達は会話をするように「グワグワッ」と鳴いていました。こんなに寒くて厳しい冬をここで過ごす彼らの逞しさを目の当たりにしました。
気がつけば(^_^;) 2019-06-25 20:11:31 | 野鳥 ツバメがたくさん飛んでいますね。マンションのガレージには巣はあるもののペアの2羽が寝泊まりしているだけで、なかなか雛にお目にかかれず(;_;) なので駅前の巣を覗いています。 最近無性に動物と触れ合いたいです。ちょっと忙しいのかな…(´д`)
ツバメ来たね 2019-04-14 09:45:38 | 野鳥 本当に3月下旬からツバメがやってきました🤗毎日マンションの周りをヒュンヒュン飛んで、夜はガレージで2羽がくっ付いて休んでいて微笑ましいです。去年はカラスに巣を襲われ巣その物も壊れてしまったけど、今年は上手くいくでしょうか?少なからず人間様がお手伝いをしなくてはならないかもしれませんね…