皆さまGWはいかがお過ごしでしたか?
我が家は幕張メッセの「プラレール博」に行ったくらいです。
新生活は「忙しいけど楽しい」という感じで過ぎていきます。
Rayは幼稚園で泣かなくなり、お母ちゃんもバスを見送った後
ブンちゃんたちに青菜をあげて水浴び器を付けた後自転車でお仕事場にスィ~
Rayが幼稚園のバスで帰ってくる時間に合わせてお仕事しています。
幼稚園とお家の間にある老人ホーム内の「厨房」でのお仕事です。
衛生指導を受け、ランチタイムに厨房服と帽子、マスクをして楽しくお仕事しています。
配膳車4台を各階に送り先輩たちとお茶を飲みながらほんの一息ついている時間は
Rayもお昼ご飯の時間で、「食べているかなぁ~?」なんて思っています。
この休憩時間には時々ですが調理で余ったオカズを頂く時があります。
マクロビオテックでは扱わない食材が多いですが、豚と牛以外は頂いています。
マクロビオテックは今でも続けていますが、この1年間で学んだことは
自分がどんな体質なのかを良く見極めることだと思いました。
マクロビオテックは一言で言うと「玄米菜食」ですが、
ただ肉と魚を食べないのがマクロビオテックとは言えないと思いました。
玄米菜食をしている人程貧血、低体温、冷え性が多いそうで
それは現在私たちが食べている野菜がF1品種だからだそうですね。
玄米を圧力なべで炊く事も全く効果が無くなってしまうそうです。
母ちゃんも穀物を良く食べると体が排毒しようとするので
一時的には健康になった気がしました。しかし、後々体に力が入らなくなり
凄くだるさを感じてかえって辛い時もありました。
そこで固定種や在来種の野菜を自然栽培している農家から通販で買い
体に残っている動物性たんぱく質を分解するお手当法や血液中に残っている
添加物や残留農薬を排出させるよもぎ茶や梅干しの黒焼きをを取り入れて
何とか続けています。
自分流マクロビオテックは「食べた物のお手当」とテーマをつけて
梅醤番茶、大根おろし汁、ショウガ、柑橘、海藻、シイタケなどで体を消毒し、
自分の体の「陰」「陽」を良く知り体の声に耳を傾けるようにしています。
(肉や魚よりも洋菓子が一番体に合わない事が解りました)
今日は保育参観日で幼稚園に行ってきました。音楽に合わせて親子体操をして
親子でリレー(16kgのRayをおんぶして走りました・・・)をしたり
特定のお友達があまりいなかったRayにとってじゃれ合う仲の良い
男の子が居てちょっとホッとしました。
ベランダでは鈴音さんと天を同じプランターに入れて「忘れな草」を
植えてあげました。我が家の文鳥たちは3羽になってしまいました。
最近では美羽太が水浴び器ではなくて水飲み用のおちょこで入浴してしまいます。
畑ではソラマメが大量に収穫出来ました。
父ちゃんは夏野菜を植えて今年は「マクワウリ」に挑戦します。
母ちゃんはあまり来れなくても手入れの要らない
「ショウガ、サトイモ、キクイモ、明日葉、モロヘイヤ」にしました。
また時々になってしまいますがこのブログはこれからも続けていこうと思います!
どうぞ宜しくお願いします。