goo blog サービス終了のお知らせ 

ケセランパサラン読書記 ーそして私の日々ー

◇ ひとりごと   『First Love 初恋』

“寒い季節になったら観たいドラマ”というコピーに誘われ、つい観てしまった。
2度目の『First Love 初恋』。
舞台は札幌だし、ロケ地は殆ど、知った場所ですしね。


夏のこと、大通り公園でビールを飲んで、夫が地下鉄南北線で中島公園からバスで帰ろうという。
地下鉄中島公園駅経由で帰宅するのは、私は久しぶり。
夫は、東西線円山公園駅経由より、こちらの路線が好きなんだという。

夕闇も濃くなった中島公園の風景に、思い出した。
『First Love 初恋』に描写されて、満島ひかりに佐藤健が自販機で “つぶつぶコーンポタージュ” を買うシーンがあった。
火星を中島公園の天文台で、偶然であった佐藤健と観察したあとのことである。
このシーンは、ロケ地の風景が地元感満載のせいか、強く印象に残っていた。

それで、暮れゆくその中島公園の、ここに違いない自販機の前に立っている私。
“つぶつぶコーンポタージュ” がない。
あのシーンはドラマの演出だったのかと、なんとなくがっかりした。

その夜、息子からFaceTimeがきたので、このことを話すと、“つぶつぶコーンポタージュ” は夏の自販機にはないよ、と言った。

「そうか。夏にはないのか」と思って、それからなんとなく気になり、自販機をみると、つい“つぶつぶコーンポタージュ” を探してしまう。

先日、東京から帰って来たとき、千歳空港で自販機をみると、“つぶつぶコーンポタージュ” があった。
「そう、もう11月だものね」と思い、コインを入れると、ガコンと“つぶつぶコーンポタージュ” が下りて来た。

『First Love 初恋』本予告編 - Netflix

ハッピーエンドだって、分かっているのに、なんか切なくなるドラマです。

ところで、2度目に観て、気付いたこと。
中尾明慶が出ていたこと。
佐藤健が、マッド・ディモンの『ジェイソン・ボーン』に言及してたこと。
『グッド ウィル ハンティング』のマッド・ディモンは、何度みても泣ける。

今日は、ここまで。
続きを観るのは、また改めて。



<余談>
北海道では「南北」の場合のみかも知れないけれど、ナンポクと発音する。
なので、歴史の南北朝も、ナンポクチョウ。
東西南北もトウザイナンポク。

それが、パソコンでナンポクでは漢字変換しないことに、私も気付いた頃、私以外の人も、北海道の方言だと察知したらしい。
地下鉄南北線の表示も、いつの間にかNANPOKUからNANBOKUになっていた。


































最新の画像もっと見る

最近の「ひとりごと」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事