
◇ ノールウエー ベルゲン
オスロから7時間の列車の旅では、氷河の大自然を目の当たりにし、到着地したのが、大都会であ...

◇ 車窓から
オスロから7時間、列車に乗ってベルゲンへ着きました。ノールウエーの背骨のような山を越えます。これが北欧!という深い針葉樹の森を列車は進む裡に、稜線に沿って走っていることに気付きます...

◇ オスロのフィヨルドにあるカヴォヤ島Hovedøy
昨日、カヴォヤ島Hovedøyへ行ってきました。現在は無人島ですが、かつての修道院(修復中)や、ナポレオン戦争の要塞跡、修復された大砲などがあります。オスロの市庁舎...

◇ ノールウエイのオスロの海
これは、バルト海?それとも北海?バルト海なら、初の足入れ!北海なら3度目。バルト海だと、思いたい😀...

◇ エストニア タリンのレストラン
晩ごはんをちょっと奮発してレストランへ入りました。すると、そこままるで、中世の世界でし...

◇ 海外Uberはベスト選択!!
ラトビアのヴィリニュスからエストニアのタリンまで長距離高速バスに乗る。列車を利用しなかったのは、乗り換えが三回あるから。14kgのキャリーケースにリュックサックでの、乗り降りが、と...

◇ビィニリュスから、ラトビアのリガへ
リトアニアのビィニリュスから、ラトビアのリガへ、長距離高速バスで移動。午前10:35発15:30着。サクサク、バスは順調に移動します。美しい、ポプラの防風林に麦畑が続きます。国境も...

◇ ビィリニュスの街角風景
日常が美しい街です。ウクライナの旗を、しじゅう、みかけます。

◇ リトアニアのヴィリニュスVilniusに、います。
昨日、リトアニアのヴィリニュスVilniusに着きました。これから、今回の旅の大目的地、バルト...

◇ アウシュビッツ強制収容所
アウシュビッツはドイツ語表記。その強制収容所は、ポーランドにあります。ポーランド表記で...