HOGのカレンダーが届いた、、、
来年のは歴代のハーレーが載っている、、、
7月が気に入った、、、
1984年のFXST、ソフテイル登場!である^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/84/ddb2cdddad4e88cf96e616de34182272.jpg)
1994年から2000年まで86年式のブルーのFXSTCに
乗ってた、、、
出会いも覚えてるし、走らせたときの感動も覚えている、、、
エイプハンガーとアップスイープ、フォワードコントロール、
シーシーバー、タンクのロゴ、マイル表示、そしてなにより
メーター内の赤いHarleyDavidsonの表示、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d5/6d95103ce79d95c24f349c4a3ee28ebc.jpg)
全てがマストアイテムだった、、、
あまりにうるさく、CCIからスーパートラップに変えたり、
キャブは阿蘇のショップで教えてもらいながら自分でSUに
替えた、、、
なぜかクラウザーのバッグを付けてみたりもした、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/cb/56c3f98b3850ac3544c00db75eb49bd6.jpg)
すべるからアレンネスのグリップはノーマルに戻したり、
シートをラペラのチェロキーに替えたし、タンクも塗ったな^^
ハンドルをFLSTCのに替えたら、なんか変だったな^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d5/3a9425f433565f4b9f149e11570aa790.jpg)
思い出だらけだよ、、、
重いクラッチ、LEDではなく豆電球、シーシーバー、、、
84年のソフテイルは4速だったけど、俺のは5速だった、、、
高速で90Km以上はバックミラーがぶれて見えなくて、
回転がモーターみたいになるんで、55Kmあたりで流すのが
最高に気持ちよかった、、、
ほんと、あ~脳みそが溶けてる感じがする~って、なってた。
この頃のが味と機能のバランスのピークだったと俺は思う。
来年のは歴代のハーレーが載っている、、、
7月が気に入った、、、
1984年のFXST、ソフテイル登場!である^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/84/ddb2cdddad4e88cf96e616de34182272.jpg)
1994年から2000年まで86年式のブルーのFXSTCに
乗ってた、、、
出会いも覚えてるし、走らせたときの感動も覚えている、、、
エイプハンガーとアップスイープ、フォワードコントロール、
シーシーバー、タンクのロゴ、マイル表示、そしてなにより
メーター内の赤いHarleyDavidsonの表示、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d5/6d95103ce79d95c24f349c4a3ee28ebc.jpg)
全てがマストアイテムだった、、、
あまりにうるさく、CCIからスーパートラップに変えたり、
キャブは阿蘇のショップで教えてもらいながら自分でSUに
替えた、、、
なぜかクラウザーのバッグを付けてみたりもした、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/cb/56c3f98b3850ac3544c00db75eb49bd6.jpg)
すべるからアレンネスのグリップはノーマルに戻したり、
シートをラペラのチェロキーに替えたし、タンクも塗ったな^^
ハンドルをFLSTCのに替えたら、なんか変だったな^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d5/3a9425f433565f4b9f149e11570aa790.jpg)
思い出だらけだよ、、、
重いクラッチ、LEDではなく豆電球、シーシーバー、、、
84年のソフテイルは4速だったけど、俺のは5速だった、、、
高速で90Km以上はバックミラーがぶれて見えなくて、
回転がモーターみたいになるんで、55Kmあたりで流すのが
最高に気持ちよかった、、、
ほんと、あ~脳みそが溶けてる感じがする~って、なってた。
この頃のが味と機能のバランスのピークだったと俺は思う。