団塊世代の真っ只中!

団塊世代のジジイ、チョコ色犬&黒色犬や手習いを中心に日々を書きとめていきます。*'20年4月改訂       

第32回 信州 「塩の道祭り」

2011年05月07日 | 旅行


我家のゴールデンウイークの恒例行事  昨年の記録

信州に入ってきました、 お宿は いつもの 友人たちとの共同所有の
山荘(山小屋)

中央道を駆け抜けて豊科ICを降りオリンピック道路を北進すれば、
急に視界がひらけて、北アルプスの山々がパノラマの様に見えてきます、

あぁ~ 信州に戻って来たな・・・ と、感じる一瞬です、


自宅の宝塚と違い、桜は今がピークまた山桜が新鮮なピンク色に染まっています、
又、山肌には無数の“コブシ”が咲いています
街道沿いには“芝桜”の通り道が続き華やかに迎えてくれます、

この信州は、おやじが住む都会の中の“田舎”“なんちゃって里山”と違い、
正真正銘のカントリーなんです、

食べ物は、 この時期の旬「山菜」を筆頭に地粉仕様の蕎麦、この地方の
人気の一品「馬刺し」 お供は 地酒の「大雪渓」 *今回も飲みすぎました

昨年、はじめて参加した「塩の道祭り」HP今年も歩いてきました、

表紙の写真はスタート地点のにぎわい


出発のセレモニー 鏡割り *遠方からの参加者と言うことで我々のグループから
2名が選出♪



今年のコースは 青木湖より白馬までの「歴史道コース」



先頭は、白馬町の村長さんがこの様な、「代官さん」に扮して先導します。



街道の脇には、 塩の道千国街道の標識 その横には”道祖神”が点々と奉られてます

 

普段の行ない良く、今年も絶好の日和で12キロの道のりを
五月晴れの下気持ちよく歩けます、



途中の休憩ポイントではお約束の その地区の村人たちによる”お接待”が、
この村では「五竜汁」をいただきました





今年も、期待以上に楽しめるお祭り参加です、
来年は、いよいよ最終コースの大町、今から楽しみにしてます


今回の我がグループ、参加者12名、皆さん大いに食べて飲んでダベッて
中身の濃い旅行を楽しめました




コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ご当地「映画」 | トップ | 新緑の候 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お帰りなさーい (ルン)
2011-05-07 21:33:16
今年もたっぷり充実のゴールデンウイークだったようですね
それにしても“12キロの道のり”ですか。
森家なら2キロでリタイアしそうですが・・・
やはり、屈強なメンバーとの毎日のお散歩あってこその脚力なんでしょうね
あと、ミズバショウと皆さまの写真もナイスです。


PS 馬刺し、オイシかったですか~?
返信する
ルンさま  (団塊おやじ )
2011-05-07 23:09:07
ただいま~

今年も満足の信州でした♪

おっしゃる通り”継続は力”で
ワンコ達との散歩の効果だと思います、
ワンコに感謝!!

馬刺しは関西ではあまり見かけませんが
信越・関東圏では人気メニューのようですね

焼き鳥屋の”肝さし”が好物ですそして
こちらの新鮮な馬刺しはグーですよ
*時節柄、ナマは差し控えた方が良いかな?!


返信する
塩の道・・・て (おなざ~ん)
2011-05-08 09:17:25
そうですか! GWは信州でしたか。
昔?・松本清張さんの「塩の道」のエッセイ
読んだのを思い出しました。
 美味しいお蕎麦も食べてきたのでしょうね~
お店をしていると、祝日は外には出れません。
「平日は、空いているから・・」といいきかせて。
そうそう、「おなざ~ん」って『大名草庵、』のblogコメントのあいしょうです。
これからもよろしく。
返信する
大名草庵店主さま  (団塊おやじ )
2011-05-08 22:59:20

さすがに信州は蕎麦の本場のようで、
街道筋にはそこかしこに蕎麦屋さんがひしめいています、

我々が、毎回立ち寄るのが、大町市街から車で10分にある
「劇団四季・資料館」の直ぐ裏にある、
”わっぱら屋”地元の粉を使い、美味しい水で
仕上げた蕎麦は「大名草庵」の蕎麦と良い勝負です♪
又、JR信濃大町駅すぐ側の”こばやし”ここも
人気店でしょう。

返信する

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事