
かぼちゃのしっとりパウンド☆
かぼちゃがあるとついつい作ってしまうパウンドケーキ☆
どの作り方が適しているかもはや作りすぎて食べ過ぎて
わからなくなってきました。
やっぱり、簡単なのがいいな。。。とw
今回は柔らかいバターに砂糖を入れてハンドミキサーでしっかり
ホイップしました。
■材料
バター 100g
鶏卵 2個
砂糖 80g
薄力粉 90g
アーモンドプードル 20g
ベーキングパウダー 小1/2
かぼちゃ 100g
パンプキンパウダー (なくてもOK) 小1
ラム酒 (仕上げ用) 適量
■作り方
1、卵とバターを常温にする。かぼちゃを皮をむいてレンジで600w3~4分ほど加熱し
(時間は調整して下さい)柔らかくなったらサイコロ状にカットする。
2、柔らかくなったバターに砂糖を3回位に分けて加え、都度ハンドミキサーで白っぽくふんわりと泡立てる。
溶いた卵を3回位に分けて加え簡単に混ぜる。
3、薄力粉、ベーキングパウダー、パンプキンパウダーをふるいにかけながら、2回に分けて入れて
ゴムべらでさっくりと混ぜる。
混ざったら、アーモンドプードルとかぼちゃを入れてさっくり混ぜる。
4、型にペーパーシートをしいて、生地を流し入れて170度で40分焼いてアルミを上にのせてさらに
10分焼いたらすぐにラム酒を上にはけて塗って完成です!
20分くらい焼いたら包丁で真中を切るときれいに膨らみますよ。
☆バターがかたい場合はレンジで数秒必ずみながら柔らかくしてください。
溶けるとNGなので注意してくださいね。
☆アーモンドプードルがない場合は薄力粉を90g→100gにしてください。
☆パンプキンパウダーはなくてもOKです。
☆お子様がいる場合はラム酒をシロップなどに変えて下さい。
☆はい。ポチッとな☆クリックしてくれると嬉しい!嬉しいよ
忙しかったりしてて、心に余裕がなかったけど
少し余裕を取り戻し、お菓子作りをするぞ!っという事で
材料の大人買い☆キロ買いw
強力粉2.5キロ
薄力粉2.5キロ
バター450g×3個
アーモンドプードル 500g
チョコチップ 500g
アーモンドスライス 500g
きび砂糖 1キロ
粉糖 1キロ
マロンペースト
こんな感じでお買い上げ☆テンションあがりますw
タルトでも作ろうかなーと思いながら、クリスマスも近いから
得意ではないショートケーキのナッペの練習をすることにしました。
生クリームのデコレーションは練習するに限ります。
失敗したら食べれるから失敗してもいいや!とすぐ思う自分が
食いしんぼうすぎてちょっと嫌になります。
かぼちゃがあるとついつい作ってしまうパウンドケーキ☆
どの作り方が適しているかもはや作りすぎて食べ過ぎて
わからなくなってきました。
やっぱり、簡単なのがいいな。。。とw
今回は柔らかいバターに砂糖を入れてハンドミキサーでしっかり
ホイップしました。
■材料
バター 100g
鶏卵 2個
砂糖 80g
薄力粉 90g
アーモンドプードル 20g
ベーキングパウダー 小1/2
かぼちゃ 100g
パンプキンパウダー (なくてもOK) 小1
ラム酒 (仕上げ用) 適量
■作り方
1、卵とバターを常温にする。かぼちゃを皮をむいてレンジで600w3~4分ほど加熱し
(時間は調整して下さい)柔らかくなったらサイコロ状にカットする。
2、柔らかくなったバターに砂糖を3回位に分けて加え、都度ハンドミキサーで白っぽくふんわりと泡立てる。
溶いた卵を3回位に分けて加え簡単に混ぜる。
3、薄力粉、ベーキングパウダー、パンプキンパウダーをふるいにかけながら、2回に分けて入れて
ゴムべらでさっくりと混ぜる。
混ざったら、アーモンドプードルとかぼちゃを入れてさっくり混ぜる。
4、型にペーパーシートをしいて、生地を流し入れて170度で40分焼いてアルミを上にのせてさらに
10分焼いたらすぐにラム酒を上にはけて塗って完成です!
20分くらい焼いたら包丁で真中を切るときれいに膨らみますよ。
☆バターがかたい場合はレンジで数秒必ずみながら柔らかくしてください。
溶けるとNGなので注意してくださいね。
☆アーモンドプードルがない場合は薄力粉を90g→100gにしてください。
☆パンプキンパウダーはなくてもOKです。
☆お子様がいる場合はラム酒をシロップなどに変えて下さい。
☆はい。ポチッとな☆クリックしてくれると嬉しい!嬉しいよ
忙しかったりしてて、心に余裕がなかったけど
少し余裕を取り戻し、お菓子作りをするぞ!っという事で
材料の大人買い☆キロ買いw
強力粉2.5キロ
薄力粉2.5キロ
バター450g×3個
アーモンドプードル 500g
チョコチップ 500g
アーモンドスライス 500g
きび砂糖 1キロ
粉糖 1キロ
マロンペースト
こんな感じでお買い上げ☆テンションあがりますw
タルトでも作ろうかなーと思いながら、クリスマスも近いから
得意ではないショートケーキのナッペの練習をすることにしました。
生クリームのデコレーションは練習するに限ります。
失敗したら食べれるから失敗してもいいや!とすぐ思う自分が
食いしんぼうすぎてちょっと嫌になります。