![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f6/38da706e6d824c400ba7f8dce571f47c.jpg)
パンの耳で作る小豆ラスク♪
頂いた小豆で早速ラスクを作りました。
サンドイッチを作って残ったパンの耳で作るラスク
サンドイッチ&おやつ これを持ってお出かけすれば◎
子供と一緒にできる簡単おやつです。
☆はい。ポチッとな☆スイーツ・レシピのランキングに参加しています
☆作り方☆
パン8斤←何でもOK
マーガリン
砂糖orはちみつ
小豆缶
パンの耳を適当な長さに切ってできれば30分くらい
外に放置し乾燥させる。すぐ作ってもOK
マーガリンを塗って砂糖をまぶすor蜂蜜
(お皿に砂糖を入れてパン耳をおしつけると簡単)
そこに小豆をのせる
150度20~25分焼く
※最近サンドイッチをつくる型を入手。
コンビニで売ってるランチパックというサンドイッチ
あれと同じようなのが出来るのです。
余った耳でおやつもできてとってもいい☆
↑スイーツ専門ランキングに参加しました↑
応援ポチっとしてくれると嬉しいな☆
============================
ちょっと最近バタバタと忙しい。
夏になるからかイベントが多いね。
無理せずのんびり、てくてく、です。
サンドイッチもって公園でも行きますか。
のんびり過ごす時間は大事。ぽけ~
★hiro-cafeスイーツ ★ お菓子レシピ
頂いた小豆で早速ラスクを作りました。
サンドイッチを作って残ったパンの耳で作るラスク
サンドイッチ&おやつ これを持ってお出かけすれば◎
子供と一緒にできる簡単おやつです。
☆はい。ポチッとな☆スイーツ・レシピのランキングに参加しています
☆作り方☆
パン8斤←何でもOK
マーガリン
砂糖orはちみつ
小豆缶
パンの耳を適当な長さに切ってできれば30分くらい
外に放置し乾燥させる。すぐ作ってもOK
マーガリンを塗って砂糖をまぶすor蜂蜜
(お皿に砂糖を入れてパン耳をおしつけると簡単)
そこに小豆をのせる
150度20~25分焼く
※最近サンドイッチをつくる型を入手。
コンビニで売ってるランチパックというサンドイッチ
あれと同じようなのが出来るのです。
余った耳でおやつもできてとってもいい☆
↑スイーツ専門ランキングに参加しました↑
応援ポチっとしてくれると嬉しいな☆
============================
ちょっと最近バタバタと忙しい。
夏になるからかイベントが多いね。
無理せずのんびり、てくてく、です。
サンドイッチもって公園でも行きますか。
のんびり過ごす時間は大事。ぽけ~
★hiro-cafeスイーツ ★ お菓子レシピ
そんな風にして作るんだね!?
いつもパン屋さんで購入していたよ。
あたしもやってみようかな!
さっそく作るあたり、さすが~☆
コンビニで売ってるというヤツは
ランチパックでは?(笑)
白い、パンの中にいろいろ具がはいってるヤツ?だよね?イヒヒ。
次はなにができるか楽しみ~♪♪♪