今日のカルビ家

カルビ家の日常を紹介するページです

嬉々ははさんへ。

2016-09-12 13:56:58 | Weblog
コメントありがとうございます。


ホントは「炒め浸し」ではなく、後からタレをかけていただくようです。

愛読している

「プロ家庭菜園家のやさい畑日記」の農家さんから教えていただいた

「ズッキーニの生姜醤油」が若干変形(←失礼)したメニューです。

是非、本家の方をご覧いただきたい!

美味しそうなメニューはモチロンのこと、美しくてハラショウな画像が満載です。


ワタクシが作った炒め浸しは、ズッキーニとピーマンの類いを適当な軟らかさになるまで炒めて、めんつゆとおろし生姜とみりんとゴマ油で拵えたタレに漬け置いたモノです。

調味料の計量もきちんとされてる本家の方が安心かと思われます。

アタイは量らないから…。
コメント

久しぶりのズッキーニ。

2016-09-12 07:21:13 | Weblog
プロの農家さんに教えていただいた炒め浸しにしました。

ピーマン、パプリカも投入。

割合的にはナス科が優勢になっちまいました。

今年の夏はこのメニューに何度助けられたことか…。
コメント (1)