頭に載っているオモチャで遊びたいけど、ジッと我慢のカルビです。「ヨシ!」と言ったらオモチャを振り落として「カルビ、オモチャもらって喜びの舞」が始まります。ワタクシが無言で取り上げようとすると「フンガー!」と怒りますが「チョウダイ」と言うとすぐ渡してくれます。こちらがお願いしないとダメみたいです。
晩飯はポークソテーとごぼうサラダです。
晩飯はポークソテーとごぼうサラダです。
昨日のセリ、このように調理されました。ご飯がすすむオカズです。
本日も、ラジオを聴きながらの仕込みだったのですが「クリスマスに贈りたい絵本」の特集がありました。その中で、ある本のあらすじを紹介していました。カルビ母、久々の号泣でした。はあ~、年とりましたよワタクシも・・・。涙腺が脆く・・・いや、緩くなったのを実感した冬の午後でした。さあ、泣いた後はレッドカーペットで笑いましょう。
本日も、ラジオを聴きながらの仕込みだったのですが「クリスマスに贈りたい絵本」の特集がありました。その中で、ある本のあらすじを紹介していました。カルビ母、久々の号泣でした。はあ~、年とりましたよワタクシも・・・。涙腺が脆く・・・いや、緩くなったのを実感した冬の午後でした。さあ、泣いた後はレッドカーペットで笑いましょう。
風が冷たいので、セーターを着せてみました。ちょっと迷惑そうです。いつも以上にゴロンゴロンをしました。何故転がるのだ?セーターは帰宅後、電気バケツの「手洗いコース」で洗いました。
今日、フードを買いにペットセンターに行ってきました。ジャック・バウアー・・・改めジャックラッセル・テリアの子犬が「オイラをお買い上げですね」などと言っていましたが「ウチには酸いも甘いも嗅ぎ分けたコギがいるからダメだよ。多頭飼いの余裕はないのだよ」と説得してきました。
晩飯は豆腐のステーキとモヤシと卵のカレー炒めです。
今日、フードを買いにペットセンターに行ってきました。ジャック・バウアー・・・改めジャックラッセル・テリアの子犬が「オイラをお買い上げですね」などと言っていましたが「ウチには酸いも甘いも嗅ぎ分けたコギがいるからダメだよ。多頭飼いの余裕はないのだよ」と説得してきました。
晩飯は豆腐のステーキとモヤシと卵のカレー炒めです。
土手を散歩していたら、水辺に白い鳥発見。え、もしかして白鳥?視力が6.0のカルビ母(ほぉ~そうかね)も遠過ぎてよく見えません。ねえ、カルビ、どう思う?と聞いたら「頭にティアラが載ってないから白鳥じゃないワン」とのことです。信じていいのね?
晩飯はこちら・・・。
晩飯はこちら・・・。
カルビのキュートなお尻の毛、定期的なメンテナンスが必要です。が、トリミング代が値上がりしてしまいました。そこで、つめ切りと部分カットは自宅ですることにしました。画像はカット後です。さらに微調整が望まれます。
晩飯はキムチ鍋です。
晩飯はキムチ鍋です。