goo blog サービス終了のお知らせ 

今日のカルビ家

カルビ家の日常を紹介するページです

ベン・ハーが…

2016-05-19 13:30:08 | Weblog
再映画化されるのね。

思えばこの作品が入口でした。

それからのワタクシは「ロードショウ」を愛読し、深夜にテレビで放送されている洋画は手当たり次第録画して観ていました。

「ベン・ハー」…アナタ(←誰?)にもぜひ観て欲しいです。

あ、昔の方ね。
コメント (1)

タグ届く。

2016-05-18 20:03:04 | Weblog
BLAZEさんのタグ。

オサレな梱包。


昨日からの頭痛と吐き気&数日前からの左瞼のピクピク、ゆっくり休んだら治まりつつあります。(カルビ社長の添い寝付き)

疲れてないし、睡眠もしっかりとってるつもりなんですが…。

ああああああーこうしてバアサンになっていくのね。
コメント

シブイ滝登り。

2016-05-17 15:30:55 | Weblog
落ち着いた色みの滝登り柄を入手しました。

鯉の鮮度は変わりません。


本日、頭痛くて気持ちが悪い。

さっき病院で採血されたせいでしょうか?

ベテラン面した看護師さんよ…

今までになく痛かったじょ。
コメント

昨日の散歩道。

2016-05-16 10:21:47 | Weblog
なかなか肉眼で見たようには撮れないものです。

もっとステチだったんだよねー。


2、3日前に下駄箱の角に頭をぶつけました。

流血しませんでしたが、何か腫れてる。

今、気付きました。

おせー。
コメント

だらり~ん。

2016-05-15 14:00:32 | Weblog
やる気なし社長。
コメント

ある日の農婦。

2016-05-14 15:58:07 | Weblog


不審点がいくつかアリ。
コメント

ゆきだるまさんへ。

2016-05-13 17:47:41 | Weblog
コメントありがとうございます。


コレ作っている間、頭の中で「暴れん坊将軍」のテーマ曲が流れていました。

クルミの部分、本当は古銭や五円玉なんですけどバチ当たりそう…。

流木を塗装して代用してもいいかなーなどと考えたりしました。

また、作るかは未定です。
コメント

作ってみたもぐら商店。

2016-05-13 08:14:55 | Weblog

博学な友人からの情報提供があり「道中財布」なるものを作ってみました。

江戸時代の男性が使っていたとか。

現在でもお祭りの際に法被に合わせて胴巻きに忍ばせる輩もおられるそうです。

縫うのは簡単、折るのは難解(カルビ父にやってもらいました)な一品でした。


ネット通販で検索したら…結構なお値段なんですね。
コメント (1)

ななもりうぃるままさんへ。

2016-05-13 07:49:02 | Weblog
コメントありがとうございます。


バッグ…帆布で作ったので何も入ってなくても重い。

アタイ、荷物が多いので肩凝りにますます拍車がかかるでしょう。

おまけに缶バッジバカなので更に重量アップ。


スーパーでの出来事…レジに並んでてカートをぶつけられる事もありますぜ。

轢かれる事も。

で、謝罪無し。

礼節を重んじるヤンキーの方々は「すんません」と言ってくださいます。

アタイも気を付けようと思います。

ハイ~。
コメント

カルビ母、本日のボヤキ。

2016-05-12 13:45:57 | Weblog
スーパーのレジに並んでいると後ろの方がやたらと接近してくる事があります。

50~60代の女性に多いようです。

「ここの治安はアナタが思っているほど悪くありませんよ。だからくっつかなくても大丈夫ですよ。それから、ワタクシそこそこ幸せな日々を送っているのでアナタに寄り添っていただく必要はありませんよ」と言ってあげたい…。

あ…

もしかして威嚇してるのかな?

だとしたら…

ウフ!

暴れちゃうぞ!(←大迷惑。どうかしてるぜ)


以上、本日のボヤキでした。
コメント (1)