今日のカルビ家

カルビ家の日常を紹介するページです

鬼と化すもぐら商店お針子A 。

2017-04-24 12:48:02 | Weblog
委託販売先からメールが来る。

「がま口、あと4つしかないよ」

…見なかった事にしようかな。

フリマ用の商品作りであわわわわわなのに…。(ありがたい事なのですけどね)

いや、ここはひとつ意地の見せどころ。

逃げるなんて男らしくねえ!(←やっぱ男だったのね)

そんなこんなで午前中は「裁断の鬼」でした。(それぞれ表地、裏地、接着芯が必要です)

午後はアイロンと縫製。

縫製まで辿り着けるかどうか…。

負けるな、オレ。
コメント

風穴。

2017-04-23 09:47:46 | Weblog



風通しを良くしました。

え?

どこって?


コモン近辺ですよ。
コメント

ななもりうぃるままさんへ。

2017-04-23 09:39:56 | Weblog
コメントありがとうございます。


着ぐるみ、イヤだと?

じゃ、百歩譲って被り物でお願いします。

大丈夫。

昨年は凍える寒さだったから。(←うすらバカ)


ブヨはまだ出没しませんよ。

おそらくね。

自宅の方は山沿いなので17匹くらいお出ましになるかも。

ちなみにこちらでは「ブト」と言います。
コメント

しゃちくんさんへ。

2017-04-22 12:16:19 | Weblog
コメントありがとうございます。


そういえば、釣りをしている時って何を考えてる?

どうやったら大物が釣れるだろうか…なんて事を思案してないのは確かです。(ワタクシは松方弘樹氏ではないので)

思い出せないほど色々考えているんでしょうね。

仕掛け作りやエサ付けはカルビ父にお願いします。

オキアミくらいならよいのですがイソメとは気が合いません。

防波堤でボンヤリ釣るのが好きです。

もう何年も行ってません。
コメント

釣りに行きたい。

2017-04-22 09:47:03 | Weblog
でも、そんな暇はねえんだよ。

試験前の勉強をすべきなのにマンガ読んじゃうバカっ子みたいですね。
コメント (1)

ななもりうぃるままさんへ。

2017-04-22 09:10:23 | Weblog
コメントありがとうございます。


「コゴミ」か「コゴメ」か?

なんてカワイイもので、こちらのある地域ではいわゆる「カメムシ」を「ヘクサムシ」「ヘットムシ」さらには「チョンジロ」などと呼びます。

前者二つは何となく承認出来るけど「チョンジロ」って…。

認めませんよーワタクシは。



こどもの日、最寄りのスーパーのアーケード下にてフリマ出店致します。

パンダの着ぐるみ着用の上でのご協力お願いします。(まさに客寄せパンダ。ドンキ辺りで調達してください。笑)

義弟にお願いすると拒否されるの。

お弁当出るのに…。

お茶も付けるのにさ…。
コメント (1)

春の味覚。

2017-04-21 07:47:10 | Weblog
コゴメを茹でておりますの。

「コゴミ」と言う地域もあるそうな。

マヨネーズかけて食らいます。
コメント (1)

まとめて裁断もぐら商店。

2017-04-20 09:31:49 | Weblog
次、まとめてアイロン。

そんでもってまとめて縫製。


がま口制作の際は、このように作業するのですが今回はバッグ。

同じ工程が続くと飽きてきますが、己に勝って頑張ろうと思います。




宣誓しただけで終わるかも知れませんが…。
コメント

またもや甘いモノネタ。

2017-04-19 07:28:28 | Weblog
意外な所から入手しました。

プラリネ…

ぷらりね…

いい響きです。
コメント

灰治さんへ。

2017-04-18 19:04:53 | Weblog
コメントありがとうございます。


じゃ、ついでにてっぽうも三時間。

こんだけやったら毒も抜けるが魂も抜けるわね。
コメント