今日のカルビ家

カルビ家の日常を紹介するページです

和柄のショルダーもぐら商店。そして…

2022-12-16 09:35:08 | Weblog




え?

地味?

そんな日もあるさ。


🗿🗿🗿🗿🗿🗿🗿🗿


「ラブ」じゃねえよ。

二泊三日の旅。

移動中。

雨風凄くておれの「黒王号」(バモス)は揺れに揺れている。

あら、雪になったわ。

滞在先はきっと能天気に晴れているんだろうな。

明後日、帰るぅ。


コメント

pommeさんへ。

2022-12-15 17:35:30 | Weblog
コメントありがとうございます。


今日は湿った雪だったのでゴム長で外出でした。

ブーツなんてヌルいものでは太刀打ち出来ませんでした。
コメント

だって冬だし…

2022-12-15 10:35:33 | Weblog

あああああ、積もったねー。

もう師走も半ばだもんね。

あと2週間で新年か。

今年1番のニュースは何だろう?

すぐに思いつかないという事は…

1年間ボチボチ平和だったのだろうね。

じゃ、買い物行ってくらあ。



コメント (1)

今年はコレでいく。

2022-12-14 08:47:15 | Weblog

10月に東海地方で急遽購入したコイツ。

最近、こちらのドラッグストアでも見掛けるようになった。

なかなかよろしい。

ロコベースリペアクリーム↓より安いし、伸びがいい。

手荒れの季節ね。

カカトもカサつく。

スネも…。

やだわ。

🗿🗿🗿🗿🗿🗿🗿🗿

あ!

今日、討ち入りじゃん!

アタマ痛いから休む。




コメント

和柄のショルダーバッグもぐら商店。

2022-12-13 10:06:14 | Weblog
実母に頼んでおいたコイツ↓…
ウォーキングだけじゃないのよもぐら商店。 - 今日のカルビ家

ウォーキングだけじゃないのよもぐら商店。 - 今日のカルビ家

ハギレを接いだ。もちろんミシンで。「パッチワークのミシン使用は邪道」とホザく人間がいたなあ。邪道上等。黙っとけ!この後は実母に預けてキルティングしてもらう...

goo blog

実家より持ち帰り、ここまで縫った。↓


冬はショルダーバッグがいいんですって。

雪国だからさぁ、両手を空けておきたいとか…(すっ転びに備えて)

今回は2wayではないよ。

ファスナーいやん。

コメント

本日の寝癖。

2022-12-12 07:24:53 | Weblog

こんなにベタな無造作ヘアも久しぶりだな。

小規模噴火って感じかしら。

🗿🗿🗿🗿🗿🗿🗿🗿

昨日は夕方ウォーキング。

そろそろ上下ウィンドブレーカー着用しないと寒いぜ。

帽子もニットワッチにした。

あとは軽量のビーンブーツで完璧だ。

コメント

ななもりうぃるままさんへ。

2022-12-11 22:11:39 | Weblog
コメントありがとうございます。


一気に3つ食ったもんだからさ、噛む噛む。

ジューシーさは皆無。

でもねぇ

↑このようにありましたよ。

しばらく舐めてろって事か?

やだね!

そんなのはグミじゃねえ!

パッケージの「シズル感」に惑わされた買い物だったよ。



コメント

おれ、グミを喰らう。

2022-12-11 11:50:35 | Weblog

マスカット味は、いつ、何時でも美味しいのだが…

美味しいのだが…食感がっ!

アゴ、鍛えられるぅ。



コメント (1)

愚痴りながらも完成もぐら商店。

2022-12-10 10:02:28 | Weblog





何を愚痴ったかって?

ここですよ!↓

分厚くなってしまいミシン糸が何度も切れてなあ。

ミシンもキレて「ブーッ!」と文句たれる。

おれもキレて青汁飲む。(←意味解らんが健康的)

「しっかりした布で丈夫に作ろう、という信念」と「縫製時の苛立ち」は比例するのである。

もっとペラい布が良かったのか?

🗿🗿🗿🗿🗿🗿🗿🗿

昨日は久々のウォーキング。

40分コース。

帰宅したら雨ざんぶらこ。

危ないところだった。








コメント

晩飯の仕込みを始めるおれ。

2022-12-09 12:03:08 | Weblog

ブタと野菜のトマト煮。

玉ねぎも入れるぞ。

仕上げにとろけるチーズのっけて鍋ごと食卓へドーン。

🗿🗿🗿🗿🗿🗿🗿🗿

珍しく日が射している。

ウォーキングに行きたいが、仕込みを終わらせないと…。

歩いた後にはやる気が失せるのである。

ヤルキナンテ、イツモナイケドサ。


コメント