今日も夏日になっています
日中はすごく暑いです
今週末に寒気が入る様で
昼間も少し涼しくなるようですが
一時的みたいですよ😟
この暑さの終わりが分かりませんが…
やる事はやらねば😓
昨日は園芸店へ行きました
フリル咲きビオラのサントリー「ミルフル」
2ポットお迎えしました
アンティークなフリルがとても素敵💗
門横花壇に地植えしました
そしてもう一株は
イベリス「ブライダルブーケ」
この株は2年目で鉢植えで育てていました
耐寒温度は約-10℃と寒さに強いです
まだまだ元気に咲く「エキナセア」
暑さに強く今年の猛暑もへっちゃらでした😁
門横花壇の今日の全体の様子です
少し前に伸び放題の「芝桜」をカットして風通しを良くしています
今日は「スプレーストック」と「ハネギ」の種を蒔きました
「スナップエンド」は毎年ポット苗にしています
今日の畑の様子です
夏野菜を撤去後に苦土石灰、牛糞堆肥、化成肥料をすき込んでいます
畝を立ててしばらく馴染ませていました
昨日種蒔きをしています
不織布を被せ、毎日水遣りをするつもりです
右端の黒マルチの場所はスナップエンドを植える予定です
おまけの画像
夏越しできた「シクラメン」
5鉢ありましたが3鉢だけ生き残りました😥
朝晩は涼しいのに昼間はめちゃ暑く
秋の庭仕事が遅れています
これからは寄せ植えのために園芸店通いをしたいけど
様子を見ながらですね