のんびり ゆったり(*^_^*)

クリスマスローズ苗の鉢上げ&花茎の切り取りetc.

今日も昨日と同じ様なお天気です
朝はひんやりですが日中は暑いくらいです
交配して発芽したクリスマスローズの鉢上げをしました
10/26に種を蒔いています
「アシュードホワイトシフォン」×「アップルブロッサム」

15ポット出来ました
一週間くらい明るい日陰で管理します
咲くまでに3~4年程掛かりますが
大切に育てたいと思います

お花が終わったクリローの花茎も一部切りました
様子を見ながら
徐々にカットしようと思います
今年お迎えした3株ですが
一株はまだ蕾もあります



こちらの株は1輪のみ残して全てカット✂


今日の庭のお花の様子も📸☆彡

ローダンセマム「アプリコットジャム」
バラの株元で肥料を貰っているせいかめちゃ広がりました
花壇の外まではみ出しています




ハンギングの「花かんざし」は満開ですが
潜ませていた「ムスカリ」も顔を出しました😄 


牡丹「春の苑」の蕾も膨らんでいます



クリスマスローズでドライフラワーを作ってみようと思いました
クリローはドライに適したお花だそうです
今日カットした「ルーセブラック
黒花は枯れても色が殆ど変わりません

葉っぱと種を取り除き吊るしてみました
ピンクのリボンが似合うかな?


切り花にもしました


お天気が続き庭仕事で忙しくしています
今日はこの他に「沈丁花」の剪定もしました
今の時期にやる仕事は本当に多いです
疲れないようにマイペースで頑張ります😄 
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ガーデニング」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事