![淡墨桜と日当駅](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/20/f9/e92d3519d0a760dfe777bf173eec18f4.jpg)
淡墨桜と日当駅
お天気が続いています。今年は桜が例年よりも早く満開になっています。毎年訪れている根尾谷の「淡墨桜」も満開を迎えたという情報をキャッチしたので行って来ました。樹齢1500年の淡墨桜は...
![明日からは平年並み?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/13/ba/2d4f0032262370e7e0c829742b931d26.jpg)
明日からは平年並み?
暑い日が続いています。明日からは平年並みに戻りそうですが・・・今年のバラは開花が早まりそうです。たくさんの蕾が付いています。バラゾウムシも活動を始めています。毎日の見回りが始まりま...
![ニアの様子](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2c/b4/4e71b9e184b1cbe0874a4c245b3f7c07.jpg)
ニアの様子
今日で13歳3か月です。1ヶ月くらい前から急に元気がなくなり足腰が弱ったのを感じていました。2012年から「シュウ酸カルシウム結石」で膀胱炎を繰り返し療法食を食べています。最近は以...
![雨が止みました。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3d/20/8bdf06f2f8194656c173666f4b2dc1ac.jpg)
雨が止みました。
昨夜から降り続いていた雨が止みました。ヒンヤリとしていた空気も暖かくなりそうです。今週末くらいには夏野菜を植え付けようかと思っています。畑は苦土石灰を入れ畝も作り準備万端にしていま...
![夏野菜の植え付け](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/08/47/ea9fe251b722d3d9264b018c128fd263.jpg)
夏野菜の植え付け
暑い日が続いています。夏野菜の植え付けをしました。溝施肥で黒マルチをしました。倒れないように添え木もしています。ミニトマト3本、茄子2本、ピーマン2本、パプリカ(赤と黄色)1本づつ...
![多肉の寄せ植え教室](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/37/16/8c38574b83488a12377df061002b5011.jpg)
多肉の寄せ植え教室
岐阜県池田町で寄せ植え教室がありました。花友さんと一緒に参加しました。10時~12時まで。9名の参加者で楽しい時間を過ごせました。多肉の寄せ植え教室は初めてだったので勉強になりまし...
![バラの開花](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/14/65/23a09745e2d185cdcf26aacea19f8959.jpg)
バラの開花
GWに入っています。連休はどこも混んでいるでしょうね。今年もGWはお出かけしません。バラが咲き始めました。華やかな季節が始まりました。...
- 初日の出(1)
- サプリメント(1)
- パッチワーク(2)
- トールペイント(10)
- ホームベーカリー(1)
- ビジョンフリーゼ(2)
- マッサージチェア(1)
- イルミネーション(7)
- 柴犬(1)
- バーベキュー(1)
- スマホ(2)
- リメ鉢(6)
- リース作り(2)
- 誕生会(0)
- 誕生日(3)
- だんらん(0)
- 家族(0)
- 孫(4)
- 見学(1)
- 雪(6)
- ハロウィーン(9)
- お墓参り(1)
- イベント(49)
- ガーデニング(1137)
- トイプードル(68)
- 蘭(56)
- 家庭菜園(95)
- 観光(97)
- 多肉(175)
- 女子会(9)
- 外食(30)
- 水栽培(12)
- クリスマスケーキ(1)
- 台風(7)
- 新車(1)
- クリスマス(19)
- オープンガーデン(2)
- 酒蔵(6)
- カンナ物置(2)