「一直線にいいかげん」

やっぱ、どう考えても
私の人生のタイトルは
「一直線にいいかげん」

飲み会

2010年08月14日 | 日記



年二度の飲み会!


メンバーの店です。



では!

陽子ちゃんと食べ物

2010年08月12日 | 日記


今日はね 体中が変だった。肩からぐ~~って 淋しさが一杯だった。

だってね 信じられない。 きっと ウソだよ。 

なんて馬鹿げた話だと判っているのに

もぉ ぐちゃぐちゃ 淋しくて 

多分 とっても 悲しい顔をしてると思う。

けど

作った ゆかりちゃんが 美味しくて。。

昼は ヒロが買って来てくれた コロッケとゆかりちゃん。

夜は 食べないよ・・。って ヒロに言ったのに

初七日でみんなが集まって 外食しようぜ~~で

COCOSで いっぱい 食べた。







この三品 ブワハハヾ(T∇T)ノ彡☆ギャハハ!!バンバン!!

弟が 全部払うって ・・  だから 力一杯食べた。

そしたら 3時間 寝ちゃいけないって ( ̄_ ̄|||) どよ~ん

多分 耐えられない。 眠い。。

でさぁ 昼間 ずっと 淋しかった思いが 

ブワハハヾ(T∇T)ノ彡☆ギャハハ!!バンバン!!

消えたぜ~~~~~~~\(☆^〇^☆)/ヤッタ~!


夏の仕事のひとつ

2010年08月11日 | 日記





夏にはね、晩春から漬け込む梅干しからチソの葉を上げ、ゆかりを作るのです。


お天気のよい日に、カラカラ(手で触るとパリパリと割れるまで)に干します。


今年は、生姜も足しました。

で、今日、仕上げました。妹や弟に分けてあげたくて実家に持って来ました。

弟は、「塩がしっかり効いてる?」って、彼は「塩の効いてるのを食べると夏バテしないんだよ」と言うので

「アホ!だから、昔の人は早死にだったんだよぉ」

「あっ!そぉかぁ!と、」簡単・単純な弟は昔と変わっていませんでした。(;)

記事のタイトルを入力してください(必須)

2010年08月09日 | 日記
母を亡くしました。


似合わない姿でした。

いつも明るく、賢明で

人の悪口は言わない


他人に優しく自分に厳しく


大変、手先が器用な人で


料理が上手で
親切で…


母を「嫌い」と言う人を知りません。


病に倒れ7年半。


苦しい、口惜しい中で

母は多くは笑顔でいてくれました。


最後を迎える5日前に初めて「苦しい?」に
うなずきました。


脳梗塞からは血栓との戦い…


ここに来て「ガン告知」は、余りに残酷で出来ませんでした。


認知症の父
「陽子、わしは物忘ればっかりだけど、お前の顔は忘れんからな」

と、母の顔を包みキスしていました。

母は、笑顔で父の頬を包み。


会うたびに、キスで始まりました。


だから、何も見ずに目を閉じているなんて


似合わない。


けど現実…母の苦しかった呼吸も止まって。

やっぱり寝ているなんて似合わない。



生前、母は「かあちゃんが死んだら、お前の後ろに着く」と言うから
「なんで?4人も子供がいるのに、なんで私の後ろなんや?」
「当たり前や!お前が一番、楽がないやろ」
産まれた時から、虚弱で、無鉄砲でわがままで…ずっと心配無き時など無いから。

「( ̄□ ̄;)!!」

Thank You Mother