最近私は、ヒマがあればいつも普及用手作りボードを作っています。
先日も仕事先の愛媛県新居浜で、待ち時間にせっせとペットボトルを駒に加工していたら、スタッフの少年が
「何ですか?それ」と聞いてきました。
そこでバックギャモンの説明をした所「面白そうだなぁ」という言葉。
その日の打ち上げに彼も来るので、じゃあ後でやろうね、という事になりました。
今回は、バックギャモンをやる機会なんて全くないと思っていたのですが
待っている時間に駒作りの内職をしていたら、興味を持ってもらえたという幸運。
打ち上げで中学二年生の彼に教えていたら、他にも覗きに来る方がいらして・・・
ボードは持って行かなかったけれど、ちょうど手作りボードが完成したので
プレセントしました。
彼はこういうゲームが得意らしく、何度か教えたらすっかり把握して
3回目くらいには、アドバイスなしでお願いします、とか頼もしい事を言ってくれました。
まずはお母さんと家でやってみる!と意気込んでいたっけ。
こうして手作りボードは、ついに四国に上陸したのでありました。
先日も仕事先の愛媛県新居浜で、待ち時間にせっせとペットボトルを駒に加工していたら、スタッフの少年が
「何ですか?それ」と聞いてきました。
そこでバックギャモンの説明をした所「面白そうだなぁ」という言葉。
その日の打ち上げに彼も来るので、じゃあ後でやろうね、という事になりました。
今回は、バックギャモンをやる機会なんて全くないと思っていたのですが
待っている時間に駒作りの内職をしていたら、興味を持ってもらえたという幸運。
打ち上げで中学二年生の彼に教えていたら、他にも覗きに来る方がいらして・・・
ボードは持って行かなかったけれど、ちょうど手作りボードが完成したので
プレセントしました。
彼はこういうゲームが得意らしく、何度か教えたらすっかり把握して
3回目くらいには、アドバイスなしでお願いします、とか頼もしい事を言ってくれました。
まずはお母さんと家でやってみる!と意気込んでいたっけ。
こうして手作りボードは、ついに四国に上陸したのでありました。