旅の写真館

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
夫婦で気ままな日帰りドライブ、残したい風景をカメラに収めています。

シクラメンの香り

2019-12-28 22:58:42 | 

2019年ももう少し

今年も「旅の写真館」を見て頂き有難うございました。

2020年も小さな旅と写真を楽しんで良い一年にしたいと

思います。

皆様もお身体ご自愛くださいませ。


土師ダムの冬景色

2019-12-22 21:10:58 | 紅葉

広島県安芸高田市 土師ダム

今年の春に桜を見に来ましたが、花見客で賑やかな湖畔でした。

今はこの静けさで、満開の桜並木もすっかり葉を落とし冬景色。

所々に名残りの紅葉が冬枯れの中に色を添えていました。

噴水と貸しボートで賑わった湖畔も今は風の波紋ができ

寂しく感じます。

冬は始まったばかりなのに、もう春が恋しい気分です。

葉を落とした木々、見納めの紅葉の対比。

 

アンダーな色彩の中に点景として赤を入れて

画面に変化を出しました。

これから冬本番、色の無い湖畔に変わって行きます。

 

 

 


多家神社 埃宮神社

2019-12-20 21:18:24 | 神社

広島県安芸郡府中町

多家神社 埃宮神社

ここはかなり古い神社で主祭神はなんと神武天皇、安芸津彦命。

神武天皇が国始めの道中に立ち寄られた地として語り継がれています。

平安時代の頃には厳島神社、速谷神社とここ多家神社が

全国屈指の大社とあがめられたそうです。

大正時代に入り焼失、その後再建され今に至ります。

広島に住み各地の神社を訪ねていますが、こんな近くにも歴史的に格の高い神社があり

神社巡りも面白いものです。

 

 

 

 


美保関神社

2019-12-18 22:11:30 | 神社

島根県松江市美保関町

えびす様の総本宮「美保関神社」

古くより海上交通の関所で北前船をはじめ諸国の船が往来し

風待ちの港として栄えた場所です。

裏手に回ると秋の名残りでまだ残る紅葉

本殿は大社造りの二殿が並ぶ特殊な形式

えびす様と三穂津姫命が祀られています。

怖い形相の面が睨んでいます。

古い錨と幟、錨は相当古い物では、小さい頃浜辺に置いてあった様な記憶が・・

往時の繁栄も今は静かな港町、土産物店も閉まっており、寂しい思いもしますが

心穏やかにお参り出来ました。


三滝寺

2019-12-17 21:24:53 | 

広島市西区 三滝寺

広島市内からすぐ側の三滝山(宗箇山)の中腹に位置し

まるで市内とは別世界の閑静な佇まいが広がります。

三滝寺と名するだけに境内には三つの滝があります。

二之滝「梵音乃滝」

森に囲まれた石段を登れば本堂が見えてきます。

本堂

 

三滝寺は仏像が多く、あらゆる場所で石仏に出会えます。

この木はサルスベリ、葉も落ちて冬枯れですが幹や枝の形が奇妙で

撮ってみました。

 

一之滝「幽明之滝」

     三之滝の写真は有りませんが「駒ヶ滝」となっています。

本堂の向かいには多宝塔。

県指定重要文化財

和歌山県から移築されたもので原爆犠牲者供養のためとの事。

趣きのある茅葺の建物と周りの木々が絶妙に調和しています。

一つ隔てた所が近代的な広島市内なのに、

信じられないほどのこの静けさ・・

近隣市民の憩いの場所です。

来年の紅葉最盛期には是非訪れてみたいものです。