本日は久々の買い物ネタです
結構前になると思うのですが
CMで見て以来気になっていた電気シェーバー
「日立ロータリーシェーバー RM-LX6D」です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/fd/2a631644ddd0ee19174275508e7ab840.jpg)
箱に傷がついているのでアウトレット扱いでした
ひげが濃くて肌が弱い自分は「フィリップス社」のシェーバーを長いこと愛用してきたわけですが
今回は日立の物をチョイスしてみました
年齢のせいですかねー?
ひげの伸びるスピードが速くなった気がしまして
もう少し深剃りができて肌に優しいシェーバーを探していたら
これにたどり着いたわけです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/46/121507c1598fce30dc1dc4f2208c3e9f.jpg)
同封されているのは「洗浄機能のない乾燥器」と「電源アダプター」と「プラスチック製ハードケース」のみです
今どきのハイエンド機で洗浄機能がないのはどうなのよ?と思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/4c/f7bf96587d3f363c20efb9ef9abad1d5.jpg)
LEDライトが内蔵されていてにおいの軽減に役立つそうです
でもこれ・・
本当に効果あるんですかね?
プラズマクラスターとかと同じだったりして(笑)
ほんの少しだけ試した感想は
「はっきり言ってイマイチ」です
鼻の下など比較的当てやすい場所は確かに剃れるようですが
顎下やもみあげ下などの複雑な形のところは剃り残しがかなり出ます
この辺りは慣れると改善しそうですが
しばらく様子を見ないと何とも言えません
フィリップス社の物よりメンテナンスは非常に面倒になっています
フィリップス社の物は洗浄機に入れて一発OKですが
日立のロータリーは
洗浄 乾燥 注油を結構な頻度で行う必要があるようです
どんな物にも一長一短ですね
もう面倒くさくなったら
「パンソニック ラムダッシュ」にしてしまおうか?
首回りが血だらけになりそうだけど(笑)
結構前になると思うのですが
CMで見て以来気になっていた電気シェーバー
「日立ロータリーシェーバー RM-LX6D」です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/fd/2a631644ddd0ee19174275508e7ab840.jpg)
箱に傷がついているのでアウトレット扱いでした
ひげが濃くて肌が弱い自分は「フィリップス社」のシェーバーを長いこと愛用してきたわけですが
今回は日立の物をチョイスしてみました
年齢のせいですかねー?
ひげの伸びるスピードが速くなった気がしまして
もう少し深剃りができて肌に優しいシェーバーを探していたら
これにたどり着いたわけです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/46/121507c1598fce30dc1dc4f2208c3e9f.jpg)
同封されているのは「洗浄機能のない乾燥器」と「電源アダプター」と「プラスチック製ハードケース」のみです
今どきのハイエンド機で洗浄機能がないのはどうなのよ?と思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/4c/f7bf96587d3f363c20efb9ef9abad1d5.jpg)
LEDライトが内蔵されていてにおいの軽減に役立つそうです
でもこれ・・
本当に効果あるんですかね?
プラズマクラスターとかと同じだったりして(笑)
ほんの少しだけ試した感想は
「はっきり言ってイマイチ」です
鼻の下など比較的当てやすい場所は確かに剃れるようですが
顎下やもみあげ下などの複雑な形のところは剃り残しがかなり出ます
この辺りは慣れると改善しそうですが
しばらく様子を見ないと何とも言えません
フィリップス社の物よりメンテナンスは非常に面倒になっています
フィリップス社の物は洗浄機に入れて一発OKですが
日立のロータリーは
洗浄 乾燥 注油を結構な頻度で行う必要があるようです
どんな物にも一長一短ですね
もう面倒くさくなったら
「パンソニック ラムダッシュ」にしてしまおうか?
首回りが血だらけになりそうだけど(笑)