第26回吉川英治文学新人賞及び
第2回本屋大賞受賞作品.
高校生活の最後を飾るイベント「歩行祭」.
それは,全校生徒が夜を徹して80キロ歩き通すという伝統行事.
その伝統行事の間に生徒達の間で語られるお話が
何とも言えないノスタルジーを感じさせる.
スタンド・バイ・ミーを初めて観たときに感じたような
切なさや懐かしさ,そして嬉しさなどが
瑞々しく描かれた青春小説.
オススメの作品でした.
個人的に,『松島ハイク』という大学生の頃に経験したイベントを
色濃く思い出させてくれました.
宮城県の仙台駅に,夜集合して
ひたすら東へ歩き,松島海岸公園で朝日を見るというもの.
確かに当時は何で歩くんやろうって思ったりもしたけど
今となったら,懐かしく何とも思い出深いと感じる.
その時その時に,時間を共有した経験を持つことが
後々の宝になるんやなぁと再確認させてくれた物語でした.
夜のピクニック
恩田 陸
新潮文庫
第2回本屋大賞受賞作品.
高校生活の最後を飾るイベント「歩行祭」.
それは,全校生徒が夜を徹して80キロ歩き通すという伝統行事.
その伝統行事の間に生徒達の間で語られるお話が
何とも言えないノスタルジーを感じさせる.
スタンド・バイ・ミーを初めて観たときに感じたような
切なさや懐かしさ,そして嬉しさなどが
瑞々しく描かれた青春小説.
オススメの作品でした.
個人的に,『松島ハイク』という大学生の頃に経験したイベントを
色濃く思い出させてくれました.
宮城県の仙台駅に,夜集合して
ひたすら東へ歩き,松島海岸公園で朝日を見るというもの.
確かに当時は何で歩くんやろうって思ったりもしたけど
今となったら,懐かしく何とも思い出深いと感じる.
その時その時に,時間を共有した経験を持つことが
後々の宝になるんやなぁと再確認させてくれた物語でした.
夜のピクニック
恩田 陸
新潮文庫
何かよさげなタイトルの時は
全部小説のタイトルと思って頂いて間違いないかと.
歩くこと自体は,当たり前に普段していることだけど
80キロという普段ではありえない距離が非日常を演出し
そこにドラマが生まれるのかなと思います.
この原作は間違いなく素晴らしいですよね.
中高生の多感な時期に是非読んで欲しいと私も思います.
夜おでかけして楽しい企画を思いついたのかと(●´艸`)
私はふだん散歩で1日約10キロ歩いてますが
80キロってすごい距離です。
でも1歩1歩がそんなすごい距離になるんですよね。
ローマの道も1歩からって、まずは歩き始める事が大切なのかも(。◕‿◕。)
映画の方も見ましたが、やはり原作はよくできてるなと感じました。
今の10代の人にもぜひ読んでほしいなって思ってます。