市川在住

読んだ本の紹介に加えて,市川での暮らしで何気なく目に留まったものごとを綴ります.ご飯屋さん,街並,風景など.

明治・妖モダン

2013-11-12 23:22:37 | 趣味(本・映画・音楽etc.)
第一話 煉瓦街の雨(「みなも」を改題)小説トリッパー2011年春季号
第二話 赤手の拾い子小説トリッパー2011年秋季号
第三話 妖新聞小説トリッパー2012年春季号
第四話 覚り 覚られ小説トリッパー2012年秋季号
第五話 花乃が死ぬまで書き下ろし

以上五編の短編小説からなる畠中恵さんの新作です.
今回の物語の舞台はお江戸が名を変えてから二十年ほどしかたっていない
明治の世のモダンな街である銀座の煉瓦街.

牛鍋の百木屋に集う馴染みの客,原田,滝巡査を
中心とした面々が,自分達が巻き込まれた事件を解決します.

と,これだけなら明治の世を舞台にしたミステリーの様相ですが
そこはやっぱり畠中恵さんらしく一筋縄ではいきません.
しっかりと妖がからんだ妖艶な雰囲気が作品中を満たしています.
そういう意味で「しゃばけ」シリーズとは違って大人な作品です.

はてさて,そんなこの作品はシリーズ化するのでしょうか?
何だかんだで幾つものシリーズ物を抱えて執筆中の畠中恵さん.
それぞれ毛色が違い読者としては楽しいのですが頑張り過ぎじゃないかと
少々心配になったりもします.

明治・妖モダン
畠中 恵
朝日新聞出版

人気ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿