市川在住

読んだ本の紹介に加えて,市川での暮らしで何気なく目に留まったものごとを綴ります.ご飯屋さん,街並,風景など.

拉麺 亜斗夢100415

2010-04-20 19:15:14 | 市川のお店(中華・ラーメン)
この日頼んだのは,つけめん(600円)をベースに 中盛(+100円),野菜増し(無料),脂増し(無料), かつお節(無料)というトッピングでした. そして,アエルデのクーポン ぎょうざ1皿無料をいつもの様に使いましたw 拉麺 亜斗夢 〒272-0034 千葉県市川市市川1-3-8 047-329-5538 11:30~26:00 . . . 本文を読む

たば田100410

2010-04-19 23:18:22 | 市川のお店(和食)
随分とアップが遅くなったけど お昼に提供されている日替わり定食を食べた時の写真です. 和定食という感じで全部揃っている時も 勿論美味しいのですが,茄子ハンバーグも とても美味でございましたw 居酒屋 たば田 〒272-0035 千葉県市川市新田4丁目9-16 047-376-9220 昼11:50~14:00 夜17:30~23:30 日曜定休 . . . 本文を読む

ぬしさまへ

2010-04-18 23:43:37 | 趣味(本・映画・音楽etc.)
『しゃばけ』シリーズ第二作. 今回も若だんな一太郎とその周囲にいる妖怪達の物語. 『しゃばけ』を読んだ上で,お読みになられることを オススメ致しますが,この本だけでも楽しめるとも思います. 畠中さんらしい軽快な文章が あっという間に江戸の不思議な世界に連れて行ってくれること請け合い. 面白おかしい小説をお読みになりたい方にオススメです. ぬしさまへ 畠中 恵 新潮文庫 . . . 本文を読む

甲賀忍法帖

2010-04-17 22:33:20 | 趣味(本・映画・音楽etc.)
中島らもの小説の後書きに,山田風太郎さんのお話が書かれてあって それで,そういや一冊も読んでいなかったなぁと思い立ち 今回何となくこの一冊を手にとりました. う~~ん.忍法? いやもう,人やないっしょ? これは化物VS化物ですよ. と,そんなことはおいておくとして 大変読みやすい時代格闘恋愛小説という感想でした. 甲賀忍法帖 山田風太郎 角川文庫 . . . 本文を読む