ペンギン通信

一橋大学体育会バスケットボール部 公式ブログです。
記事は部員たちが書いています。

2年 川嶋悠暉

2023-05-20 00:45:02 | 2023

こんにちは、2年の川嶋悠暉です。

今回は、2023.3.9配信のver.2.3.0でカスタムのステータス調整が入り、環境が大きく変わったマリオカート8DXの現環境の強カスタムについて書いていきます。

ステータスについては下記サイトを参考にしました。神サイト。

Link : Mario Kart 8 Deluxe Builder 1.4

*ガチ勢の方向けではありません。

*このブログはhttp://nxjpn.com/?eid=31を参考に作成されました。

 

 

結論カスタムについて

まず、このゲームには結論カスタムのベースが2種存在します。

2種あるなら結論出てないやんけ!という感じですが、この2つが等しく強いので良しとしてください。

・トルネード+ローラータイヤ系

くまライド+ローラータイヤ系

これらのカスタムはマリオカート8DXで最も重要とされているステータス「加速」「ミニターボ」に優れており、トレードオフの関係にある「スピード」との兼ね合いが最も効率的な配分になっています。

 

 

カスタムティアー表

同性能のキャラやパーツについては使い勝手の良いものを採用しています。

ティアー表に記載したカスタムについてそれぞれ解説を書きます。

 

ヨッシー帯+トルネード

加速値が4.25、ミニターボ値が5.00の強カスタムです。グリップ値が欲しいときは紙ひこうき系、重さが欲しいときはピーチパラソル系を使ってください。

 

 

ヨッシー帯+くまライド系

加速値が4.75、ミニターボ値が5.25の強カスタムです。ただ、地上と反重力エリアのスピードがトルネードと比べて少し遅い。

 

 

マリオ帯+くまライド系

加速値が4.50、ミニターボ値が5.00あります。グリップが少し低い。

 

 

ルイージ帯+トルネード

加速値が4.00しかありませんが、スピード値が優秀。

 

 

ロゼッタ帯+ハナチャンバギー

スピード値と加速値は優れているが、無敵時間が短い。

 

 

ワンチャンありそうなパーツ

クッションタイヤ

加速値とミニターボ値をそのままに、無敵時間を大幅に増やせる。ただ、スピード値やハンドリングはやや抑えめ。

 

 

おわりに

いかがでしたでしょうか。

これからもアップデートの予定があるので、環境はまた変わってくると思います。

今後、クッションタイヤをちょくちょく使ってみようと思います。

 


名前:川嶋悠暉

出身校:神奈川県立相模原中等教育学校

学部:法学部

好きなゲーム:麻雀、マリオカート、太鼓の達人

嫌いな食べ物:そら豆

最近あったいいこと:コナンの映画がめっちゃ面白かったこと

 

まだ細かいことは決めていませんが、今年か来年の初めに部活をやめて、法科大学院の院試の勉強を頑張ろうと考えているので、それまで一橋大学バスケットボール部に貢献できるよう精一杯頑張ります。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いつか動画をバズらせたい | トップ | 自己紹介 »
最新の画像もっと見る

2023」カテゴリの最新記事