
昨日はガンダムを見に行った後
何とか製作が出来たので 少しだけ先に進みました~^^
とはいえ 今朝は起きれなかったので
結局2日分は進まなかったんですけれどね^^;
では内容です
え~ 写真で見た目はほとんど変わってない状態ですね^^;
と言いますのも
新技術の方の製作をしておりまして
そっちで少し時間を取られたのがありますが
何にしても 久々の作業をしたので
それに思ったより時間を食われたというのがあります^^;
その作業とは!
「ろうづけ」です
え~ 写真を注意深~く見て頂けると解るのですが
艦橋の翼の下の部分に補強のリブを入れてあります^^;
これが今回思った以上に時間を食った部分でして
本来の宇宙戦艦ヤマトにはこんな物はないのですが
参考にしているホビージャパンの戦艦大和テイストな宇宙戦艦ヤマト(ややこしいな^^;)が
このような形にしておりまして
これは補強にもなるし 第二次大戦中の戦艦ぽくてなんか良い感じ~
と言う事で 早速 導入決定~
しかしながら 真鍮板の半田付けはしばら~くやっていなかったので
綺麗に付けるのに一苦労^^;
まあ 裏だし塩ビ板で外装するから見えなくなっちゃうし
とりあえずいいか~^^;と言うレベルでした・・・
とはいえ 補強は補強
いままで へなへなで下に下がり気味だった 翼もしっかりした感じで
固定が出来そうです~
他には第一艦橋と第二艦橋の間にある(写真で言う色の違うところ)
使途不明の部分もイメージを掴むためバルサの残りで作ってみました
やっぱりこういう小物が付いていってこそ
ヤマトになってくんだなぁ~っておもいますねぇ
小物無くても ヤマトっぽいんですけれど
そこはヤマトっぽいだけで ヤマトじゃないんですねぇ~
とはいえ完成品もヤマトじゃない可能性がありますが・・・(ぉぃ
そんなわけで とりあえず あまり変化はないですが
また少し進みましたという事で~
新技術に関しては
明日にでも出来ればいいのですけれど
果たしてどうなりますやら・・・
明日をお楽しみにと言う事で^^;
何とか製作が出来たので 少しだけ先に進みました~^^
とはいえ 今朝は起きれなかったので
結局2日分は進まなかったんですけれどね^^;
では内容です
え~ 写真で見た目はほとんど変わってない状態ですね^^;
と言いますのも
新技術の方の製作をしておりまして
そっちで少し時間を取られたのがありますが
何にしても 久々の作業をしたので
それに思ったより時間を食われたというのがあります^^;
その作業とは!
「ろうづけ」です
え~ 写真を注意深~く見て頂けると解るのですが
艦橋の翼の下の部分に補強のリブを入れてあります^^;
これが今回思った以上に時間を食った部分でして
本来の宇宙戦艦ヤマトにはこんな物はないのですが
参考にしているホビージャパンの戦艦大和テイストな宇宙戦艦ヤマト(ややこしいな^^;)が
このような形にしておりまして
これは補強にもなるし 第二次大戦中の戦艦ぽくてなんか良い感じ~
と言う事で 早速 導入決定~
しかしながら 真鍮板の半田付けはしばら~くやっていなかったので
綺麗に付けるのに一苦労^^;
まあ 裏だし塩ビ板で外装するから見えなくなっちゃうし
とりあえずいいか~^^;と言うレベルでした・・・
とはいえ 補強は補強
いままで へなへなで下に下がり気味だった 翼もしっかりした感じで
固定が出来そうです~
他には第一艦橋と第二艦橋の間にある(写真で言う色の違うところ)
使途不明の部分もイメージを掴むためバルサの残りで作ってみました
やっぱりこういう小物が付いていってこそ
ヤマトになってくんだなぁ~っておもいますねぇ
小物無くても ヤマトっぽいんですけれど
そこはヤマトっぽいだけで ヤマトじゃないんですねぇ~
とはいえ完成品もヤマトじゃない可能性がありますが・・・(ぉぃ
そんなわけで とりあえず あまり変化はないですが
また少し進みましたという事で~
新技術に関しては
明日にでも出来ればいいのですけれど
果たしてどうなりますやら・・・
明日をお楽しみにと言う事で^^;
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます