てなわけで
気づくともう11月ですね・・・
今年はコロナで思うように出かけられなかった感じです・・・
しか~し 今年最後の遠征が21日より控えています!
そんなわけで それに向けて色々やっていきましょう~
まずは 現在進めている天津風の改良から~
とりあえず 修理の方は完了したので
バージョンアップ(製作の続きともいふ)を進めて行きます~
はい天津風の艦橋内部です~
とりあえずこれくらい作っておけばいいかなっと・・・
ちなみにこれ・・・一体製作です
「何を行っているのか解らねーと思うが ありのままの事を話すぜ
細かい部品を別で製作して取り付けたとか
そんなチャチなもんじゃあ 断じてねぇ
艦橋自体と艦橋部品を一緒に印刷した物なんだ・・・・」
そんなわけで 前回製作した艦橋に艦橋部品を組み込んだ状態で
3Dプリンターで印刷してみたところ 割とうまくいきました・・・
恐るべきは3Dプリンターですね・・・^^;
老眼モデラーの味方と言った感じです・・・(これでモデラーなのか???)
上から見るとこんな感じ
色が付いてないのでわかりにくいですが
ぱっと見かなりいい感じです
ほかにも細かい物製作して
天津風を煮詰めております
もっとも 次回はヤマトがメインになりそうなので
ヤマトの煮詰めも進めたいのですが色々事情が・・・
とりあえず 21日までには何とかします・・・
たぶん・・・きっと・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます