前回の試験以来です!ASUBEです!!
まずは近況!
6月の試験後、課題&授業が激化した機械工学科でございます。
ちょうど昨日から期末試験が行われていまして、必死にあきらめわるく勉強している真っ最中なのです!
この試験なのですが、沼津高専において機械工学科4年の前期期末は最大科目数を誇っており、なんと15教科!!
しっかーも!!
内容はほとんど専門科目=手の抜きようがない有様ハハッハ・・・ハハ
でもって、本日!昨日行われたある教科の結果発表がありました。
結果 ”クラス7位 M科C科計11位”わーおなんともいえないコノカンジー
前回は無残な結果(過去最低!)でしたので、今回は前よりましなのです。
But”費やした時間の割に点が取れない”のが気になります。
今回は、前の汚名を挽回返上すべく時間をかけて勉強したのですが・・・テストを解いた感触も点数もいまいち悪い!
そんな中、一夜漬けで余裕で上を行くトンデモないのがおるんですわwww(昨年度相方ww)
なーんで授業も自習もがんばってる(つもり)なのに成績に自信が持てない&悔しいんやろと考えたところ、私あることに気が付きました・・・
・・・”俺、実は誰もがうなずくTHE☆凡人じゃね?全然頭よくなくね!?”
まあ、何言ってんだと思いますが以下の経緯あってのことなのです。
・
・
・
僕は高専の試験で常に上位でした。
ま、去年までは純粋に専門科目が好きで頑張って勉強していたんですねー・・・ところが!!
4年生にもなると、ぼちぼち進路のことを考えます。
もちろんこのブログにもいくつか進路関連の記事あります。
クラスでは誰がどこ大目指すとか、どんな仕事やるとか話され、そんな中自分は進路についていまいち決まりませんでした。
このの時期に完全に進路を固める必要はないそうですが、どーしても気になることなので神経質になってたと思います。
進路に悩むうちに、”おれはここでこんなことやる”と聞く度にイライラするようになり、クラスメイトに勉強聞かれたら”お前そんなんじゃだめだ”とか”ぜんぜんダメだ”とか八つ当たり気味に対応してました。(つい昨日の話・・)
人が勉強するのをを僻み続け、勉強に身が入らなかったようです。
前回の試験後、授業は真面目に受ける振りはするもののノートも課題も機械的に処理し、前のような勉強の面白さは感じないでいました・・・
こないだの試験以来”成績は上位=俺って頭よくね?ちょちょっと勉強すればどーせまた上位じゃね!?”と調子づいたんだと今更思いますね・・・
今日の試験科目も、授業を真面目に受けたつもりで結局前夜遅くまで詰め込みをするざまですトホホ・・
試験勉強時もついほかのことソリティアとかやってねーし!ハイスコア8000点とか出してねーし!!に気が移り、去年に比べたら時間の半分も集中できてない!
その結果は上記のとおり”成績上がってはいるけどなんだか納得いかない”ってな感じで、いまいち!!
原因はズバリ他人への僻み+自分の特別扱い!
進路でイライラし、周囲が頑張ることを僻むせいで純粋に高専の勉強に取り組めていないんですね。
要は、自分を特別扱いして勉強するのをさぼったせいで、成績に自信がもてないんですわ!
結論!!
自分は凡人であります!よって凡人にしかできない凡人らしい凡人なことを成せばよし!!
漫画:銀の匙読んでてこの結論になったなんて誰にも言えない。。
以上寝不足+試験あがりでふらっふら状態から絞り出した4年生前期の反省でした。
今はまだ抽象的な事しかありませんが、これから残りの試験に反省を生かせるよう、自信持って勉強したいと思います。
ではまた・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます