goo blog サービス終了のお知らせ 

一日ひとパン

食べた物、行ったお店中心に綴っていこうかなと😚

 アザラシになりたい🦭

2024-07-20 16:19:11 | 日記


 イヤ〜 暑いですね〜

コチラ 北海道は旭川も

 連日の30℃超えで
  暑すぎダベサ〜

  こんな日は
 水の中を優雅に泳ぐ
 アザラシになりたい
 
 水に身を任せて       泳いでいると言うか 
 漂っている感じが
  気持ち良さそう🦭

 

 イヤ 空を飛ぶように
 泳いでいるペンギンも
   気持ち良いかも


 下から見上げる水中も
  涼しげ🐧



 そして 
 高い鉄塔を綱渡りの
   ように
 素早いスピードで
 移動する
 シロテテナガザル




 下から見上げても
  筋肉隆々なのが
 よくわかります🐒

 イヤイヤイヤ
 そんな高い所にぶら下がって
  怖いから🙈
 見てるコッチが      
 落ちないかと 心配で
 冷やっと しちゃうから🐒

 こんな 冷やっと 
   に出会える

 【旭山動物園】です

 最後にキリンの
  どアップ🦒
  

 動物園へ お越しの際は
   暑さ対策も
 気をつけて下さいませネ😊


 

この顔にピンときたら 🎷

2024-05-19 16:44:19 | 日記



 彫刻家 黒川晃彦
【サキソフォン吹きと猫】
  と言う
 ブロンズ像です
   猫が見つめているのが可愛い〜でしょ  
   黒川さんの作品は  
上半身ハダカが多いようです
  親切な方が
 寒そうだと 見かねたのか
 冬になるとマフラーが巻かれて
  いるのが定番のスタイルに
    なっています😊
  

  JR旭川駅から
 真っすぐ歩いて
5分ぐらいの所にある
  像なんですけどね

 ちょっと調べた所
 
 この黒川さんの作品

 同じように サックスや
 他の楽器を吹いている
 像が全国各地
 北海道〜九州まで
 あるんですって

 北海道だと
 札幌、江別に苫小牧
 洞爺湖の湖畔にも

 福島、長野、岐阜
 神戸、横浜
 もちろん東京にも
 福岡、長崎 等
50か所程あるようです

  このブログ見て
 なんか見た事ある    
   なぁ〜
 近所で見たなと言う
   お方様
  
  

 ブログに写真載せて
   頂けたら
 面白いなと思って😊
 他の作品も見てみたい    
  なぁ〜と思って
 
  #黒川晃彦で
   待ってま〜す
(今まで、2名の方がこのブログ上で
黒川さんの作品紹介されていました😊)
 
※尚、この顔にピンと来ても
 110番通報や 懸賞金は 
 出ませんのであしからず。。
 もれなく 私からのイイネを👍
 お礼とさせて頂きま〜す😊

 
 
  
 
 

 

青春だった街 小樽☕

2024-05-10 18:36:21 | 日記
 

   

   うら若き10代
  高校生だった私は     
 (もしかして40年ぐらい前って事😅)
  
   小樽の街を
  我が庭のように
 闊歩していました👩
   
  
  【純喫茶光】
昭和8年(1933年)創業


  
 高校生当時の私には
  喫茶店なんて
 まだ 興味がなかった   
    のですが
  入り口の重厚さと
   静かな佇まいは
 印象に残っていました

  その後
だいぶ大人になってから
 一度、二度ぐらいかな
  コーヒーを飲みに
  入ったと思います


  それから
 何十年たったのか
 だいぶだいぶ
大人になってしまった私

先月 小樽に行ったので
   久しぶりに
 お邪魔してみました👩

  入り口の雰囲気が
 全然 変わってない
  入りづらい感じ!!
 
   この日は扉が       
  開いていたから
 まだ 入りやすかった    
     けど
   扉の向こう 
  店内が暗いのが
 分かりますでしょうか


  
 残念ながら
店内の撮影はNGなので
様子をお伝えできません
    が
 
   とっても
  暗いです
   
   とだけ
 お教えいたしましょう

    
  ここでコーヒーを
   飲んでいると
    想いだすゎ

  母に連れられ
 初めて見た映画 
  ジョーズ🦈
 (初めてがジョーズって怖すぎ😂)
 
  お友達と 
 朝早くから見に行った
  薬師丸ひろ子の
 セーラ服と機関銃🔫
 (カイカンって流行ったよね😁)
  
 
  アップルパイの
 美味しい喫茶店も
  近くにあったけ〜
  (当時の映画館も
  アップルパイの喫茶店も  
     今は無いのよね〜🤣)

 よく買い物に行ってた
   古着屋さん
 (あの店主さんも、いいお年になって    
   いるんだろうなぁ〜😙)

初めて スープパスタを
  食べたのも
 小樽のお店だったなぁ
  (多分30年ぐらい前ょ
 店名も場所も忘れちゃったのさ😅)

   そして
 やはり入りづらかった
  喫茶店【叫児楼】

 ここも、懐かしいお店
  2年ぐらい前に
久しぶりに入ってみたわ
多分ここも数十年振りょ
 
 変わらない雰囲気に
  
  懐かしくって
 泣きそうになったゎ😂
 (でも 先月 店の前通った時は
 やってない雰囲気…閉店しちゃったの   
  かな〜?🤣)

     と
   小樽は
私の青春の街なのでした〜 

   
  

常磐公園の 桜とチューリップ

2024-05-05 17:08:19 | 日記
  
   
 前回 開花宣言出て
  すぐの4月26日に
   見に来た時は
   まだまだ
  寂しい感じだった
   桜でしたが

  その一週間後
   5月2日の
   桜です🌸


 しっかり
ピンクがキレイ!!
   この日は
 風が強かった から
  花びらが散って
   正に
   桜吹雪 
 
🌸🍃 
🌸🌸🍃🍃🌸🌸🍃🍃
  
  さすがに
 この写真では
 その様子が
 伝わらないのが残念

 
   そして
 前回つぼみ状態だった
  チューリップが

 

 眩しいほどに
キレイに咲いていました
  
  近所の
 幼稚園の子供達も
 お花見に来ていて
  賑やかでした


 
   因みに
 本日 5月5日の気温
 ですが

 最低気温 5℃
 最高気温 25℃
 と天気予報で         
   なってます

 



1年後のドリカムと私♪

2024-04-23 15:13:40 | 日記
 私とドリカム。。
あれは、私が19才の頃
町に流れる有線だったのかな
不意に流れてきた、
♪うれし はずかし 朝帰り〜の 明るくって伸びやか歌声に 一瞬で好きになってしまった😍
  一目惚れならぬ
  一歌惚れだ!!     
 と、ここから私とドリカムの歴史が始まってから
  35年!!
 


もちろんコンサートには
毎回参戦している
昨年7月の札幌ドームの
ワンダーランドにも行った。。
 

 そして今年も
ウラワンのツアーが
9月から始まる。。
 のに…

札幌での開催は来年。。
 今から
 桜が咲いて散り🌸    夏秋冬、誕生日にクリスマス年末年始に雪が降って解けてやっと雪かきしなくて済むね〜ナンテ思い始める頃の
2025年の
 3月..😚

  チケットは当選した  
 お金も入金した

  あとは、来年の2月に
 この引換券を持って コンビニでチケットを発行してもらうのみ。。

  


 今後 私にできる事は
 この引換券をなくさないようにする事と
 私とドリ2人の健康と
 世界、日本の平和に
 へんな病気やウイルスが
流行らない事を願うのみ。。
 
  待ってろょドリカム!!
 


幸せにしてやっからな〜😘
 ハァ〜でも1年後か〜、  長いなぁ〜。。