毎週土曜日は【援農の日】
私が援農させていただく理由は、安心安全な食べ物を確保するための知識を得ること、安心安全な食べ物をつくる人たちとの人脈をつくることです。
食糧自給自足の家、エネルギー(電気・ガス・水道など)自給自足の家を広めたいと思っております!
ご興味のある方は「ひと・すまい・くらし」で検索してみてください。
いまの時期の収穫は里芋と大根です。
本日は大根の収穫のお手伝いをしました。
核家族化で大きな大根よりも800グラム程度の大根の需要が高いそうです。
さて本日は野菜の話ではなく、農家さんの片付けのお手伝いをする中で廃鉄を処分してきました。
2021年10月30日現在で鉄の引き取り価格が52円/㎏まで値上がりしています。
そのほとんどが中国への輸出用とのことを業者の方に聞きました。
数か月前まで35円/㎏でしたので約1.5倍になっている計算です。
このことが何を意味するのでしょう?そしてそのほとんどが中国への輸出とはどのような意味があるのでしょう?
最新の画像もっと見る
最近の「雑考」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事