おはようございます。
2月18日(日)‥
八代海(不知火海)をぶらり‥永尾神社(えのおのじんじゃ)へ行き‥
ここ
御輿来海岸です。
2月18日 15:23
ラッキーな事にこの日は干潮が広く現れる日です。
有明海は干満の差が日本一であるため‥
干潮の時に美しい三日月の曲線美の砂紋(砂干潮)が現れるのです。
次の日19日は干潮と日の入りが重なるので美しい夕陽が照らされた(晴れれば)絶景が見られるかもです。
いつかここで夕空を撮れるといいな〜
ここは‥「干潟景勝の地」といって高台から皆さん撮られてます。
この日も
たくさんの方たちが夕景を撮りに‥
私たちは‥日の入りまでは居れず
私たちの目的はもうひとつ‥
ここから‥晴天の時に有明海を挟んんだ対岸に
旦那さんも私も郷が同じで‥
ここに来ると長崎県雲仙普賢岳が観れるのです。
とても綺麗でした〜
ここまで‥登ってくると
大榮稲荷神社があります。
カメラを担いで‥まずお参りして撮影場所に行かれているようです。
「美しい夕陽が照りますように」と願われるのかしら(笑)
2月18日(日)‥
八代海(不知火海)をぶらり‥永尾神社(えのおのじんじゃ)へ行き‥
ここ
御輿来海岸です。
2月18日 15:23
ラッキーな事にこの日は干潮が広く現れる日です。
有明海は干満の差が日本一であるため‥
干潮の時に美しい三日月の曲線美の砂紋(砂干潮)が現れるのです。
次の日19日は干潮と日の入りが重なるので美しい夕陽が照らされた(晴れれば)絶景が見られるかもです。
いつかここで夕空を撮れるといいな〜
ここは‥「干潟景勝の地」といって高台から皆さん撮られてます。
この日も
たくさんの方たちが夕景を撮りに‥
私たちは‥日の入りまでは居れず
私たちの目的はもうひとつ‥
ここから‥晴天の時に有明海を挟んんだ対岸に
旦那さんも私も郷が同じで‥
ここに来ると長崎県雲仙普賢岳が観れるのです。
とても綺麗でした〜
ここまで‥登ってくると
大榮稲荷神社があります。
カメラを担いで‥まずお参りして撮影場所に行かれているようです。
「美しい夕陽が照りますように」と願われるのかしら(笑)